人間すごろく[★★]

[初出誌] 『無題』、「小学四年生」19751月号、8頁、48コマ

[単行本]  『人間すごろく』、「てんとう虫コミックス ドラえもん第45巻」1996525日 初版第1刷発行、8頁、51コマ

[大全集] 『人間すごろく』、「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん 420091230日 初版第1刷発行、8頁、51コマ

 

【初出誌vs.単行本】

 タイトル『無題』が『人間すごろく』に変更

 「ひょい ひょい」、「ピタ」コマ挿入[95(1)]

「ひょい ひょい」、「ピタ」コマ挿入[95(1)]

 

「ローラローラローラきみは…」が「音符のように~すれちがってゆくのよ…」に変更[95(8)]

「しまった、四つもどるだって」コマ挿入[96(2)]

 

【単行本vs.大全集】

 「ぼくはね、みんなで楽しくすごろくやろうと思ってたの」が「ぼくはね、お正月らしく、すごろくやろうと思ってたの」に変更[338(4)]

「音符のように~すれちがってゆくのよ…」が「ローラ、ローラ、ローラ、きみは……」に変更[341(8)]

 

[梗概]  しずちゃんが遊びにくるので、のび太は「ラーラララララララララー」と歌いながら、部屋の中のぞうきんがけをし、「ウキ ウキ」しながら花ビンを用意していた。出迎えに出かけるとしずちゃんはスネ夫やジャイアンと一緒にやってきた。

 

  ジャイアンは「オセロ」、しずちゃんは「トランプ」、スネ夫は「ポーカー、ブリッジ、ナポレオン」、のび太は「みんなで楽しくすごろくをやろうと思って。幼稚園のころ雑誌についてたふろくなんだ」とそれぞれ提案していた。

 

 のび太がドラえもんに「もういっぺん幼稚園にいけて笑われた? なにのび太なんか相手にせず三人だけで遊ぼうだって!」と涙を出して訴えると、ドラえもんは「よし! みんなですごろくしよう」と立ち上がった。

 

  スネ夫の家でトランプをすることに決まったので、家に行こうとしたら、スネ夫とジャイアンが突然、「クルッ ピタ」と変な動きをしだしたので、しずちゃんは「おかしな人たちね。やっぱりのび太さんとこへいくわ」となった。

 

 しずちゃんがのび太の家に行くと、目の前に双六が置かれていたので、「やっぱりすごろくやるの?」と少々落胆していた。空き地が振り出しで、のび太の家が上がりになっており、コマはジャイアンとスネ夫になっていた。

 

  ジャンケンの結果しずちゃんが勝ったので、サイコロを振ると三がでたので、スネ夫のコマを「ヒョイ ヒョイ ヒョイ ピタ」と動かすと、外のスネ夫も同じ行動をとることになった。

 

 のび太は四をだしたので、ジャイアンのコマを「チョン チョン チョン チョン」と動かした。ジャイアンやスネ夫は「おれたちなにをやってるんだろ」と不思議がっていた。

 

  しずちゃんが止まったら歌を歌わなければいけない、双六の場所にきたが、歌うのはスネ夫で「音符のように~すれちがってゆくのよ…」と路上で歌うことになった。ジャイアンが女の子から「おしるこつくったの食べにこない?」と誘われた時、のび太は四をだしので、四つもどることになった。

 

  すると、ジャイアンは「ぴょん ぴょん」逃げることになった。しずちゃんが振り出しにもどる数字をだしたので、スネ夫は「ドタ」と広場にもどっている。

 

 ジャイアンは猛犬の前で三べん回って「ワン」と言っていた。スネ夫は交番の前、一方、ジャイアンは道路工事をしているおじさんの前に立つことになった。しずちゃんとのび太が同時にあがると、ジャイアンとスネ夫がやってきた。

 

  のび太から「やあ、みんなですごろくして楽しかったねえ」と言われたが、ジャイアンもスネ夫も「? ? ?」の連続で、両手に靴を持って、チンプンカンプンの表情をして立っていた。

[S0446A4509047501]