ウラメシズキン[★★]
[初出誌] 『ウラメシズキン』、「小学四年生」1974年5月号、8頁、60コマ
[単行本] 『ウラメシズキン』、「てんとう虫コミックス ドラえもんプラス第4巻」2006年1月25日 初版第1刷発行、8頁、60コマ
[大全集] 『ウラメシズキン』、「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん 4」2009年12月30日 初版第1刷発行、8頁、60コマ
【初出誌vs.大全集】
変更なし
[梗概] かなりきげんの悪いジャイアンが歩いてきたので、なんとか逃げようとしたが、いちゃもんをつけられ、のび太は「ボカ ポカ ボカ」と二十三発も殴られてしまった。ジャイアンは「気分の悪いときは、のび太をいじめると心が晴ればれするなあ」と笑いながら、去っていった。
怒り心頭に発するドラえもんはひみつ道具の『ウラメシズキン』を取り出し、のび太に「二十三発もなぐられ、うらめしいうらめしいと思うんだ」と命令した。すると、このズキンから、「きみのうらみがかたまってできたゆうれい」が出てきたので、のび太は怖くなって、押し入れに逃げ込んでしまった。
この幽霊に仕返しを命じて送り出したが、不安なので二人でついていくことになった。ジャイアンが勉強しているところへ、幽霊が「ウラメシヤ…」と言いながら出た。ジャイアンが「でていけ。このやろう。このやろう」と追い掛けても、煙のような存在のため全然手応えがなかった。
ジャイアンがおやつにラーメンを食べ出すと、幽霊も舌を出してペロリとラーメンの汁をなめた出した。「もうかんべんしないぞっ!」とドンブリを投げ付けると、かあちゃんに当たってしまった。そのため、ジャイアンはかあちゃんにホウキで「バシ バシ」と殴られた。
スネ夫の家に「ウラメシイ…」と幽霊が出ると、スネ夫はみんなを電話で呼び出し、三十円の見物料を取ってみんなの見世物にした。恥をかかされた幽霊はのび太を「ウラメシイ…」と脅していた。すると、ドラえもんも「うらみをはらすまでは消えないだろうね」とつぶやいていた。
[S0438・B0416・047405]