空飛ぶ薄手絨毯[★★]

【道具解説】 ひみつ道具である『空飛ぶ薄手絨毯』は、「飛ぶ」、「あがる」、「うかぶ」などの言葉が投げ掛けられると、飛び上る性質を有している。コントーロールが全然効かないので現在発売中止になっている。

 

【使用目的】 ドラえもんが部屋に生地をおいて出掛けていたので、のび太はその生地を切ってしずちゃんに進呈し、自分もその生地を切ってスカーフにした。そのスカーフを首にまいて、夢の中で「飛べ! ノビタマン!!」と叫ぶと、空中に飛び上り、「助けて~」と叫ぶことになった。ドラえもんによると、その生地は「空飛ぶ薄手絨毯」であった。

 

【使用結果】 ママのお客さんが「空飛ぶ薄手絨毯」で作ったざぶとんに座って、「おもしろい話があるときいて飛んできましたのよ」と話すと、二人とも、「ゴツ ゴツン キャー ゴツ ゴツン ドタ ドタッ」となり、タタミの上に空中から落下してしまった。

 

 しずちゃんはこのじゅうたんで自分の服を作って、ドラえもんとのび太の前に現れた。ドラえもんたちは「しずちゃんのあとをつけて、飛ぶ、うかぶ、あがるなんてことばがでないよう気をつけよう」と話し合った。

 

  スネ夫がしずちゃんに買ったばかりのヨットを「これからはじめて水にうか…」と言い出したので、ふたりはスネ夫を「ひとりでいけ!!」と追っ払っている。

 

  出木杉がしずちゃんに『航空発達史』というむずかしい本を紹介し、「おもしろい話がいっぱいのってるよ、たとえばリンドバーグが…」と語り始めると、出木杉の口を押さえて、そんな話題は慎んでほしいと頼んでいる。

 

 しずちゃんが「なんでつけままわすのよ!」と言いながら逃げると、先生に出会った。先生が「きみの成績はますますあが…」と話すと、二人は「ワー ワー」と大声を上げて、聞こえないようにしたため、先生は激怒してしまった。

 

 しずちゃんが「あんあこといいなできたらいいな」と歌い出した。それを聞いてドラえもんは「あの歌はまずい!!」と思った。

 

  「みんなみんなかなえてくれる。すてきなポッケでかなえてくれる空を自由に飛びたいな」と歌いながら、お風呂に入るため服を脱ぐと「スポ」と脱げて、服だけ飛んで行ってしまった。ドラえもんとのび太はタケコプターで追いかけながら「よかったよかった」と歓声をあげていた。

[S11566A29130058211355]