シテクレジットカード[★★]

【道具解説】 ひみつ道具である『シテクレジットカード』に、「たのみごとをかきこんで相手にもたせれば、催眠術にかかったみたいに、なんでも」してくれるようになる。

 

【使用目的】 今度のクリスマスプレゼントはラジコンと約束していたが、パパとママの話し合いで「学習いろはかるた」になりそうであった。ドラえもんに相談すると、「シテクレジットカード」を出してくれた。

 

【使用結果】 のび太は「ラジコン買って」と書いて、カルタを買いに出掛けるパパに、「ちょっとまって。ネクタイまがってるよ」とドラえもんが注意しているすきに、のび太はパパのポケットに「シテクレジットカード」を入れている。

 

 しずちゃんは「うちはなにをもらえるか、その時までわからないの」と訴えるので、このカードを使ってもらうことにした。このカードを使うと、しずちゃんのママは「ビュー」と買い物に行って、しずちゃんのほしかったテニスラケットを買ってきてくれた。

 

 スネ夫は一度はこのカードを使う必要がないと断っていたが、しずちゃんの喜ぶ姿を見て、このカードを借りている。スネ夫が「しずちゃんと二人きりでテニスしようと思って、テニスコート」と書いたので、スネ夫のママは不動産屋へ駆け込む直前に、ドラえもんとのび太が「タケコプター」で追いかけ、事情を説明して事なきを得ている。

 

 家に帰ると、「いろはかるたのはずだったのに!!」、「買っちゃったものはしょうがないだろ!!」、「だいたいあなたという人は!!」と、パパはママに叱られていたので、ドラえもんは「きげんをなおして」とカードに書き、こっそりとママのポケットに入れている。

 

  すると、ママも「ま…、年に一度のクリスマスですもの、のびちゃんのほしいもの買ってあげましょうよ」となった。

 

 「ジリリ ジリリ ジリリ」と鳴ったので、ママが出るとお友達からの電話であった。メモをさがすと、ポケットにカードが入っていたので、そのカードに「新宿駅西口一時半」と書き留めた。のび太が寝る頃、カードを取り返しにママのところへ行ったがそんなものはないと言われてしまった。

 

  探していたら、電話台の上にあったので、早く寝ないとサンタが来ないと思って寝ることにした。

 

 パパはのび太の寝た頃、部屋に行ってみたがどこにものび太の姿は見えなかった。その頃、のび太はパジャマ姿で「一時半までに新宿西口へ…」と駆けだしていた。その後を、ドラえもんが懸命に「どこへいくんだよ!」と追いかけていた。

[S14394A34112048412254]

 

自転車に乗れる機械

 のび太はドラえもんに甘えて、明日のサイクリングのために、虫のいい「自転車に乗れる機械」を頼んでいる。これはひみつ道具ではない。

[S01641M068131047203]