ぞうとおじさん[★★★]
[初出誌] 『スモールライト』、「小学三年生」1973年8月号、15頁、100コマ
[単行本] 『ぞうとおじさん』、「てんとう虫コミックス ドラえもん第5巻」1974年12月1日 初版第1刷発行、16頁、112コマ
[大全集] 『ぞうとおじさん』、「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん 4」2009年12月30日 初版第1刷発行、16頁、112コマ
【初出誌vs.大全集】
タイトル『スモールライト』が『ぞうとおじさん』に変更
「もう動物園どこじゃない」が「もう動物園どころじゃない」に変更[172(7)]
「空しゅうのドサクサに動物たちが町へあばれ出したらたいへんなことになるからって…」が「爆弾が落ちて動物たちが町へあばれ出たらたいへんなことになるからって……」に変更[177(7)]
「きさまたち、てきのスパイだなっ」が「きさまたち、敵のスパイだな」に変更[179(9)]
「あーっ、あれは!?」が「ああっ、あれは?」に変更[180(4)]
「ゾウがいないぞっ」が「ゾウがいないぞ」に変更[181(7)]
「爆弾にやられたんじゃないか!」、「死体がないんだ」コマ挿入[182(1)]
「ハナ夫かくれろ!さがしに来るぞ」コマ挿入[182(2)]
「さっさところせばよかったのだ!」コマ挿入[182(3)]
「集まるだけの人手をかき集めろ」コマ挿入[182(4)]
「すべての出入口をしめろ」、「すみからすみまでさがすんだ」、「さがし出してうちころせ!」、「ダダダ」コマ挿入[182(5)]
「みんなをよべっ」、「大いそぎでさがせ!!」、「さがし出してうちころせ!!」、「ドドドド」コマ削除[102(1)]
「文字なし」コマ挿入[183(7)]
「文字なし」コマ挿入[183(8)]
「き、きみたちはいったい……」コマ挿入[184(2)]
「き、きみたち、いったい何者だっ」削除[184(3)]
「あれはほんとうなんだね。人間は死にかけたとき、生まれてからのできごとを思い出すという……」コマ挿入[185(1)]
「両親の顔…」、「疎開してたいなかの家」、「のぼって遊んだカキの木」コマ挿入185[(2)]
「………… ………」コマ挿入[185(3)]
「もうだめだと思ったとき」、「ぼろしのようにハナ夫の顔がうかんできたんだ」が「そして、うかんできたんだ」、「ハナ夫の顔が!ハナ夫はしずかに歩みよって来た」に変更[185(4)]
「文字なし」コマ挿入[186(1)]
「ううん………」、「たしかにふしぎな話だがね………」コマ挿入[186(2)]
「ワーイ、よかった、よかった」が「わあい、よかったよかった」に変更[186(6)]