フリダシニモドル[★★]
[初出誌] 『フリダシニモドル』、「小学三年生」1973年1月号、7頁、50コマ
[大全集] 『フリダシニモドル』、「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん 3」2009年10月28日 初版第1刷発行、7頁、50コマ
【初出誌vs.大全集】
変更なし
[梗概] ドラえもんは廊下で『フリダシニモドル』というサイコロで遊んでいた。出た目の数だけ時間が戻る道具で、一が出たら一分逆戻りする。のび太が廊下を歩いているときボールを踏んでツルリと滑ってしまった。サイコロを振ると二の目が出たので、二分逆戻りして、次は無事廊下を歩くことができた。
食事時にも、お雑煮をこぼしたので、サイコロを振った。パパはサイコロが振られるたびに、寝たり起きたりしていた。しずちゃんたちと羽子板遊びをしたときも、何度もサイコロを使うことになった。のび太は「いつでもやりなおせると思うと、かえってしっぱいばかりする」ので、サイコロをドラえもんに返すことになった。
ジャイアンやスネ夫と家で、スゴロクをしたときも、のび太がサイコロを振ると、何度も何度も振り出しに戻った。ジャイアンやスネ夫から「さっさとあがれよ。もう、おまえだけだぞ」と催促されている。
[S0334・M01056・037301]