のろのろ、じたばた [★★★]
[初出誌] 『くすりでジタバタ』、「小学三年生」1971年3月号、15頁、110コマ
[単行本] 『のろのろ、じたばた』、「てんとう虫コミックス ドラえもん第5巻」1974年12月1日 初版第1刷発行、15頁、110コマ
[大全集] 『のろのろ、じたばた』、「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん 1」2009年7月29日 初版第1刷発行、15頁、114コマ
【初出誌vs.大全集】
タイトル『くすりでジタバタ』が『のろのろ、じたばた』に変更
「宿題ならだめっ!」が「宿題なら、だめ」に変更[491(1)]
「同じことを…」が「おんなじことを……」に変更[491(3)]
「このへんで、てっていてきに、はんせいしてみるひつようが、あるんじゃないかね」、「そう、いわれてみれ…ば」が「このへんで、てってい的に反省してみる必要があるんじゃないかな」、「そういわれれば……に変更[491(5)]
「「スロー」のほうは、そのあべこべ」が「「スロー」のほうはそのぎゃく」に変更[492(6)]
「くすりは、きらいなんだよっ」が「薬はきらいなんだよ」に変更[492(8)]
「じゃ、まず、じぶんでのんでみせろっ」が「じゃ、まず自分で飲んでみせろ」に変更[493(1)]
「やきいもを、食べるまえに、……する」が「やきいもは、食べるまえにおならをする」に変更[495(8)]
「やめてくれ~っ」が「やめてくれえ!」に変更[496(5)]
「え~と、あれは、あれは」が「ええと、あれは、あれは…」に変更[496(8)]
「ああっ、ああっ」が「アーッ、アーッ」に変更[497(1)]
「お~い、まてよ」、「早くおいつけ~っ」が「おうい待てよ」、「早くおいつけえっ」に変更[498(1)]
「消えるでしょう」が「消えるでしょ」に変更[499(6)]
「ぼくがこわれちゃう」が「こわれちゃう」に変更[500(9)]
「教えろ、教えろ」が「教えろ、教えろっ」に変更[502(1)]
「ただ~」が「ただい」に変更[502(6)]
「いま~」が「まあ」に変更[502(7)]
「……………………」コマ挿入[502(8)]
「文字なし」コマ挿入[503(3)]
「あの~」が「あのう」に変更[503(6)]
「ブハー」コマ挿入[503(9)]
「ひ~、やっとくすりがきれた」、「北海道まで、いってきたよ」が「ヒーッ、やっと薬がきれた」、「青森まで行ってきたよ」に変更[504(2)]
「ドタ ドタ バタ バタ」コマ挿入[504(4)]
【単行本vs.大全集】
「ようし」が「…………」に変更[493(2)]
「……………………」コマ挿入[502(8)]
「スロー クイック」コマ挿入[503(3)]
「ブハー」コマ挿入[503(9)]
「ドタ ドタ バタ バタ」コマ挿入[504(4)]