完全しゅうせいき[★★]

[初出誌] 『かんぜんしゅうせいき』、「小学二年生」19827月号、8頁、50コマ

[単行本]  『完全しゅうせいき』、「てんとう虫コミックススペシャル ドラえもんカラー作品集第4巻」2001125日 初版第1刷発行、7頁、50コマ

[大全集] 『完全しゅうせいき』、「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん 142011629日 初版第1刷発行、7頁、50コマ

 

【初出誌vs.大全集】

 「しずかちゃんにみせよう」が「しずちゃんに見せよう」に変更[122(9)]

 「しずかちゃんをかいてあげる」が「しずちゃんをかいてあげる」に変更[123(3)]

 「しずかちゃんがよろこんでくれてよかった」が「しずちゃんがよろこんでくれてよかった」に変更[124(4)]

 

 [梗概] のび太が宿題の算数をやっても間違いだらけ、作文にハイキングのことを書いても二行で終わり、図画でドラえもんの絵を描いても不細工になってしまう。見かねて、ドラえもんは『完全しゅうせいき』を出してくれた。ドラえもんの絵をこの機械に入れると、のび太もびっくりするほど素晴らしい絵に修正された。

 

 しずちゃんの所へ行くと、スネ夫がしずちゃんを描いていたので、のび太も一緒に描くことになった。描き終わった後、へたくその絵を修正機に入れて、しずちゃんに見せると、「のび太さん天才」と誉められた。

 

 家に帰って、でたらめの答えを書いた算数の宿題と、二行の作文をこの修正機にかけると、算数の答えは全部正解、作文も「空は青くこころよいそよ風が、小鳥の声を運んできます…」のような名作文に修正された。

[S1416D0415028207]