家庭科専門のドラミちゃんの出したひみつ道具[★★]
【道具解説】 ドラえもんの妹であるドラミちゃんは『家庭科専門のロボット』である。だらしないことのきらいなロボットで、彼女のひみつ道具である『四次元ポケット』には顔洗いチェック機、そくせき料理機、自動買い物かご、ぞうきんクリーナーなどが一杯収納されている。
【使用目的】 ロボットであるドラえもんは一年に一回スイッチを切って休む必要がある。その間、ドラえもんに代わってドラミ
ちゃんがのび太のお世話をすることになる。そのために必要なドラミちゃんらしい道具の数々である。
【使用結果】 朝から「顔洗いチェック機」を使って、のび太は「バッチー」と判定されている。さらに、ドラミちゃんがハイキングに行けば、トラック一台分のゴミの入るゴミかごやあらゆるゴミ、紙や瓶などを「ピュッ、カチャ」と吸い付けるゴミ磁石を出して、ハイキングに来ている野比家の人たちをゴミ拾いに動員している。
[S02376・I02179・057304]