ミニテレビ局[★★]
[初出誌] 『ミニテレビきょく』、「小学一年生」1984年1月号、7頁、45コマ
[単行本] 『ミニテレビ局』、「てんとう虫コミックススペシャル ドラえもんカラー作品集第3巻」2000年4月3日 初版第1刷発行、7頁、45コマ
[大全集] 『ミニテレビ局』、「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん 15」2011年9月27日 初版第1刷発行、7頁、45コマ
【初出誌vs.大全集】
「いつもいじめられてるから」が「いつもいじめられてるからだ」に変更[510(8)]
「じまんして、うらやましがらせて」が「じまんしてうらやましがられて」に変更[512(6)]●
「ようし」が「よおし」に変更[512(7)]
[梗概] のび太は、テレビのチャンネルが12もあるのに、使われていないチャンネルが多いのはもったいないと、ドラえもんに訴えている。ドラえもんも納得し、『ミニテレビ局』を取り出した。虫めがねで見なければならないほど小さなテレビ局をイヌ、野良猫のクロ、スズメの頭にセットすると、動物の行く場所を使われていないチャンネルで見ることができた。
イヌのチャンネルを見ると、イヌはポリバケツのゴミを出していた。スズメのチャンネルを見ると、野比家の屋根にはのび太の洗濯物(Tシャツ)が飛んでいた。野良猫のクロのチャンネルには、しずちゃんとスネ夫が映っており、スネ夫はパパと『ヌーパーマン』の映画を指定券で見に行くといって、しずちゃんをうらやましがらせていた。
のび太はスネ夫の頭にこのテレビ局をセットし、しずちゃんと一緒に「ヌーパーマン」をテレビに見ることにした。見終わって、スネ夫に会ったので、のび太が「あそこがすごかったね。わるものの乗ってる車を…」、しずちゃんも「そうそう、まるめてほうりなげちゃうの」と映画の話をすると、スネ夫は「どうして知ってるの?」とただ驚くばかりであった。
[S1563・D0303・018401]