入れ換えロープ[★★]
【道具解説】 二人が同時に『入れ換えロープ』の両端を握ると、心はそのままで体だけ入れ代わるというひみつ道具である。もうひとつのひみつ道具である『トッカエ・バー』とは、機能が全く同じであるが、形のみ違うものである。
【使用目的】 ジャイアンとスネ夫は高い木に登って、「いよー、すばらしいながめ。九州も北海道もひと目でみわたせでるぞ。やあ、北極でペンギンが走ってる」と騒いでいた。のび太は「ばかと煙は高いところが好きってね」と冷やかしていた。
しずちゃんは「わたしうらやましいわ」と感想をもらし、小さい頃から木登りが好きで、大きくなったら、あの木に登ろうと決心していた。「女の子ってそんだなあとつくづく思うわ」、「ぼくなんかときどき、女に生まれたらよかったのにと」と話し、しばらくいれかわることになった。ドラえもんはそのひみつ道具『入れかえロープ』を出してくれた。
【使用結果】 のび太としずちゃんが同時にロープの端を握ると、「ルルル…」となって入れかわりに成功した。のび太はしずちゃんになって家に帰ることになった。途中、「スカートってやつは…、スースーしておちつかないや」と言いながら。のび太になったしずちゃんは「こんなかっこうでおもてにでて笑われないかしら」、「キョロ キョロ ビュー」とおさないころからのぼる日を夢みた木まで走ってきた。そして、「スル スル」と木に登り、こんな気持ちはじめてと言いながら「ヤッホー!!」と叫んでいる。
広場に行くとジャイアンとスネ夫たちが野球をしていたので、一緒にやることになった。のび太になったしずちゃんがグローブをはめると右手であり、スネ夫から「それは左手に…」と注意されている。守っては奇跡のファインプレー、「ズガーン」と打ってさようなら逆転ホーマーであり、まるで人が変わったみたいと絶賛された。
しずちゃんになったのび太はゴム跳びでうまくいかなかったので、「そんでもってさ、カンフーで悪者たちをバッタバッタ…。もー気分いいのなんのってサイコーよ」と盛り上がっても、とけこめないので、家に帰って足を組んで寝ていたら、「なんです、お行儀の悪い!!」、さらに、「あぐらなんかかいちゃいけません!!」とママに怒鳴られてしまった。
しずちゃんになったのび太は家に帰って、ドラえもんに「もとにもどして」と泣いて訴えていた。そこへ、のび太になったしずちゃんが帰ってきて、「やーよ、せっかく楽しくやってるのに。とうぶんこのままがいいわ」と断られ、ドラえもんからも「これは双方の合意の問題だから…」と言われてしまった。
しょんぼりしてしずちゃんになったのび太が家に戻ると、「しずちゃんおふろに入りなさい」と言われた、「あした入るなんてふけつなこといけません!!」と「シブ シブ…」入ることにした。のび太になったしずちゃんは「おふろわかして入っていいかしら」、「まあ、めずらしい」と言われ、ルンルン気分で脱ぎ出すと、ハッと気づき「キャッ」と叫んだ。
しずちゃんになったのび太は「かってにぬいじゃっていいのかな…。いいよね。おたがいさまだもの」と思っているとき、突然、「だめェ!!」とのび太になったしずちゃんが飛び込んできた。
[S13590・A42134・068507:075]
入れずに出る出る貯金箱
のび太がドラえもんからお金を借りようとしたら、先手を打って、「楽々お手伝いマシン」とか、「入れずに出る出る貯金箱」とか、虫のいい道具は一切ないとダメ押しをされた。これはひみつ道具ではない。
[S17529・A45151・039407]