イメージガム [★★]

【道具解説】 ひみつ道具である『イメージガム』をかみながら、「なにかの形を考えてふくらますと、その形になるんだ、三十分だけ」であるけれども。のび太はこのガムを使って、「パーマン」や巨大ロボデブラムなどを作った。

 

【使用目的】 のび太ひとり風船ガムをスネ夫からもらうことができなかった。このことを訴えると、ドラえもんは「ほれ」といって、「イメージガム」を取り出し、のび太にいとも簡単に与えている。

 

【使用結果】 のび太はジャイアンやスネ夫に先回りして、町角で怖い怪獣の風船を出して、驚かした。しずちゃんの玄関では、しずちゃんの風船を出して「キャッ」とビックリさせた。その後、しずちゃんにこのガムを渡すと、大きな素晴らしいお城を造って、三十分楽しむことになった。

 

 のび太は「巨大ロボデブラム」を作り、それに『タケコプター』を取り付け、空中散歩をしずちゃんと満喫した。飛行中、ジャイアンとスネ夫に気付かれ、着陸すると奪われてしまった。しかし、巨大ロボも三十分近く立ったので、「ネバ~」としたもとのガムのカスに戻ってしまった。

[S15152B04089028312074]