一時預けカード[★★]

【道具解説】 ひみつ道具である『一時預けカード』を千切って、三角のカード番号をランドセルに貼って預かってもらい、四角いカード番号を手元にしまっておくと、ランドセルを預かった人は、四角いカードを持った人の頼みを断れなくなる。四角いカード番号の入ったケースを投げ上げると、このケースが預かっている人のところまで誘導してくれる。

 

【使用目的】 のび太はしずちゃんからプリンを食べにこないかと誘われた。ママに断ってから行くと、行けなくなると思い、誰かランドセルを預かってくれる人はいないかと探していると、ジャイアンたちに出会った。ジャイアンにランドセルを預けようとすると、逆に、のび太がランドセルを預かることになってしまった。泣いているのび太を探しに来たドラえもんに相談すると、ひみつ道具である『一時あずけカード』を出してくれた。

 

【使用結果】 ジャイアンとスネ夫にそのカードを預けて、しずちゃんの家でおいしいプリンをたっぷり食べた。広場に戻って、のび太のランドセルのカード番号ケースを投げ挙げると、預かっている人のところまで誘導してくれた。ランドセルをしょって野球をしたので、惨敗だとジャイアンは怒り狂っていた。

 

 ママに頼まれた買い物カゴにカードを貼り、道行くおばさんに預けたり、お花の先生から頼まれたママへの花瓶にカードを貼り、大学生に預けたり、パパの忘れたかさにカードを貼り、旅行へ行こうとした人に預けたりした。遅いため「カン カン」に怒っていたママの買い物カゴはカードによって、遠くの人に預けたことが明らかになった。

 

  花瓶を預けた人を探していたら、雨が降り出した。かさを預けた人はきっとこの近くにいると、探し回った。しかし、その人は「青森にむかう特急列車にのっていたのであった」

[S14513B03116058601073]