正典とは(その4

初出誌の最初と最後の発行年月は以下のとおりである。

01) 小学一年生(19701月号~19904月号)
02)
 小学二年生(19701月号~19875月号)
03)
 小学三年生(19701月号~19947月号)
04)
 小学四年生(19701月号~19904月号)
05)
 小学五年生(19734月号~19902月号)
06)
 小学六年生(19734月号~19902月号)
07)
 てれびくん(197612月号~19833月号)
08)
 小学生ブック(19741月号~19749月号)
09)
 少年サンデー増刊(197595日号~1976910日号)

10) 月刊コロコロコミック(19798月号~19969月号)

  11) コロコロコミックデラックス(19781125日発行)

  12) てんとう虫コミックス アニメ版(1995825日初版第1)

  13)  よいこ(19701月号~197310月号)

  14)  幼稚園(19701月号~197312月号)

  15)  入学準備小学一年生(19783月号)

  16)  てんとう虫コミックス短編(197511)

 

 ドラえもん作品では、てんとう虫コミックス短編、ドラえもんプラス、大長編のみ初版本と最新版を使用し、それらの最初と最後の巻をリストアップすると以下のようになる。

   A:てんとう虫コミックス  ドラえもん短編(第1巻:197481日初版第1刷、2013220日第219刷;第45巻:1996525日初版第1刷、2012320日第61刷)

B:てんとう虫コミックス ドラえもんプラス(第1巻:2005425日初版第1刷、2013320日第27刷;第5巻:2006325日初版第1刷、2013320日第26刷) 
 C:てんとう虫コミックス ドラえもん大長編(第1巻:19831225日初版第1刷、2013520日第111刷;第17巻:1997925日初版第1刷、20121220日第23刷)

 

それら以外の単行本はすべて初版本を使用し、それらの最初と最後の巻をリストアップすると以下のようになる。単行本未収録作品は初出誌のものを使用している。

D:てんとう虫コミックススペシャル ドラえもんカラー作品集(1巻:199993日初版第1刷;第6巻:200693日初版第1刷)

E:てんとう虫コミックス ドラえもん未収録作品スペシャル(1巻: 200435日;第25巻:2005310日)

F:ぴっかぴかコミックス ドラえもん(第1巻: 200495日初版第1刷;第18巻:200826日初版第1刷)

G:ぴっかぴかコミックススペシャル ドラえもんカラー版(第1巻:2005115日初版第1刷)

I:藤子不二雄ランド ドラえもん(1巻: 198468日初版;第33巻:1987213日初版)

M:単行本未収録作品

 

S:藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん短編(1巻: 2009729日初版第1刷;第20巻:201293日初版第1刷)

L:藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん大長編(1巻: 2010929日初版第1刷;第6巻:2012530日初版第1刷)

 

単行本において、重複する作品の採択順位はABCの提示順番に依拠した。つまり、「てんとう虫コミックス・ドラえもんプラス」と「藤子不二雄ランド・ドラえもん」に同一作品が掲載されている場合、発行年月に関係なく、ドラえもんプラスの作品を採択した。