あれから、胸が苦しくなる事が何度かあり、
土曜日は、仕事だったけど、
こーすけが朝6時前に仕事に行ってしまうと、私一人・・・

急に不安になるんです。
やることがあれば、没頭できるので、大丈夫なんですが、洗い物、洗濯物を干した後、髪の毛を整え、マスクはしてるけど、多少は化粧をして、テレビを見ながら、座っているんですが、
それが、じっとして座っていられない。

いつもは、8時に家を出るのに、
土曜日は7時半に家を出てしまいましたおーっ!あせるあせる

余りにも早すぎるから、途中から自転車を降りて歩いて職場に向かいました。

外にいると気持ちいい・・・

仕事してると同僚がいるし、気がまぎれて大丈夫

土曜日の家に帰ってからは大丈夫でした。


日曜日は、用事があり📝✒お姉ちゃんと会い


いつもの雑貨店&パン屋のカフェに行き、
スコーンでお茶しましたコーヒー
お姉ちゃんはアップル?なんちゃらって
爽やかで美味しそうなドリンクジュース


お茶しながら用事をすませ📝✒


私が金曜日に実家に行って見た事、あった事、を話しました。お姉ちゃんは『だって、蓋が開けれないのは、手も痛いし歳だもん、仕方ないよ』って言うけど、違うの・・・


腕や肘が痛いのも、歳なのもわかる


わかってるけど・・・仕方ないじゃないんだよ。思い出すの、お母さんを一人残して来てしまった時の事を・・・

お姉ちゃん2人は早く家を出て行ったからわからないけど、お姉ちゃんが出て行った時は、私もお母さんもお父さんも、家族が残っていたから良かったけど、私は、ずっとお母さんと病人のお父さんの面倒をみて、そして、お父さんが亡くなった後も一人でお母さんを支えてきた。ずっとお母さんと二人で暮らしてきた。

私が家を出る時、お母さんを一人残した時の気持ち分かる?本当に辛かった。とらちゃんはいたけどネコ一人ぼっちになってしまった、話相手もいなくなった、お母さんがどれだけ寂しかったかわかる?・・・
お姉ちゃん達にはわからない気持ちがあるの・・・

お姉ちゃんごめんね。


そして、お母さんが行きたがっていたけど、お母さんの足が心配だし、すごい❗山の中だから、やめた方がいいって無しになったけど、お母さんには悔いは残したくないので、やっぱり、お母さんの生まれて育った故郷へのお墓参りもかねて、行く事にしました。車が灰って行けない道がすごい坂道なので、私がおんぶするビックリマークビックリマークビックリマークお姉ちゃんと日時を決めたりして、姉妹会議を少しして、お姉ちゃんとはバイバイしましたパー




家に帰って来て、カフェでお姉ちゃんに買ってもらったパンを食べコッペパン
テレビで洋画を見ていたら、こーすけがゴルフから帰って来ました。

こーすけがいると安心するはずだったのですが、夕方の5時にお風呂に入り♨
又、お母さんの事を考えてしまい、
そしたら、急に苦しくなってきて、慌てて
お風呂から出ましたあせるあせる

そして、座って、こーすけと一緒にテレビ見ながら座っていたんですが

アセアセ苦しい

アセアセ苦しい

アセアセ苦しい

急に苦しくなり、心臓がばくばくしてきて、息が苦しくなり、座っていられなくて、

こーすけに『苦しいおーっ!あせるあせるあせる』って言って、
立ち上がり、

ベランダに出て外の空気吸ったんですが、全然ダメで、こーすけに『鼻から吸って、ゆっくりはいてビックリマーク』って言われて、それから、セビ丸さんにも教わった、バタフライハグや336の呼吸方をためしましたが、ダメ


こーすけが嫌な事を忘れて、楽しい事を考えろって言われて、次は西の窓を開けてアルプスを見て、深呼吸しましたが、ダメで、

ここにいるのも嫌

外に出たい

5時半に、こーすけに『外に行きたい!
自転車で近所を回ってくる』って言って、着替えて 外に出て、自転車に乗ったら、
ようやく息苦しいのが薄れて平常心に戻り、

そして、気がついたら、実家に向かっていました自転車

セビ丸さんに、1番いいのは、

『心に溜めてる事をお母さんに言った方が
気持ちが楽になると思うよ。』


って言われたのを思いだし、このまま実家に行って、お母さんに言おう❗って思い、
ひたすら自転車飛ばして実家に行きました自転車


実家に着いて、お母さんの顔を見るとたん

泣き崩れてしまいましたえーんあせるあせるあせる

お母さんはびっくりしてびっくりビックリマークビックリマークビックリマーク


『どうした?お金?それとも、こーちゃんとケンカしたか?』って(笑)

違う違うって、泣きながら、

『金曜日にお母さんが弁当箱の蓋が開かなくて20分もご飯を食べれなかったのを見て、悲しくて、ごめんね。私が一緒に暮らしていたら、蓋を開けてあげられたし、本当に申し訳なくて、
それで、色々と思い出して、お母さんを一人ぼっちにさせてる事や、私が家を出る時にお母さんを一人残した事が今でも、悔やまれて、それを考えたら、苦しくて、息が止まりそうで、家にいられなくて、自転車飛ばして来た』って言ったら、

お母さん本当にびっくりしてびっくり

『よしよし、みよちゃんごめんね。
そう思ってくれていたんだね。蓋が開かなかった事なんて、日常茶飯事だよ(笑)昨日だって、ジャムの蓋が開かなかったんだから、でも、
しょうがないんだから、大丈夫だし、私は、とらネコもいるし寂しくないよ。みよちゃんが出て行った時は悲しくて、物を投げつけたりした時もあったけど、大丈夫ヨ。みよちゃんごめんねほっこり』って言ってくれました。

お母さんの顔を見て、泣くだけ泣いたら、
気持ちがすっきりしました。


ネコこんな時間に何事にゃ?

とらちゃんもびっくりしてました(笑)

お母さんも、グッタリ


お母さんが、こーちゃんはどうしてる?
って言うので、
『残してきた。心配して待ってるから帰るね』って言って、とらちゃんにネコいっぱいチューして、お母さんに見送ってもらい自転車飛ばして帰って来ました自転車

こーちゃんは『上から見ていたら、右に曲がって行ったから、実家に行ったな?って思ったよ(笑)すっきりしたかい?』って迎えてくれて、
お腹空いたって待っててくれたので、夕飯にしましたステーキ

無事に、胸のたまっていた物も取れて、
日曜日はぐっすり寝れてzzz
今朝も、スッキリ目が覚めました目

そして、朝、お母さんから電話があって、
昨日はびっくりしたよ~❗
お母さん、耳も遠いし、お前が泣いてるから、顔ばかり見ちゃって、何を言っていたのか、余り頭に入らなかったって言われて、
『え?(゚д゚)?』って・・・
だから、手紙書きましたメモ

今頃、読んで泣いてるかも・・・


きっと、このブログを読んでる人の中で
だったら、私がお母さんの面倒をみればいいのに・・・って思う人がいると思うけど、
私が今いるこの家に来て、こーちゃんと一緒に生活してるから、この家にお母さんをよんで、一緒に生活はできない。こーちゃんには、迷惑かけさせたくない。

お母さんも、とらちゃんがいる限りは家を出るつもりもないって言ってるし、
もし、とらちゃんが亡くなってしまったら、
お母さんはお姉ちゃんの家に行って、一緒に住む予定です家🏡

施設には入れたくないしょぼん



とにかく、とらちゃんもお母さんも、
長生きしてくださいネコ


みんなも、それぞれいろんな事あると思う。
でも、悔いのないようにしようね。

私も、まだまだ・・・
親孝行しなきゃだわビックリマークビックリマークビックリマーク