すせさみは自由猫ですから、土足で家に上がります。

ご自慢の毛皮に砂や植物の種もつけてきます。

タオルやウェットティッシュを持って近づくと逃げていきます…

人間からしたらちっとも綺麗好きなんかじゃないんですけど、猫ですからね。

普通です。

 

道路に転がるのはいいけど、電柱の側に寝っ転がるのはやめてほしいですね。
 
 
 

毛づくろいは念入りです。そして、トイレ以外で粗相しちゃったりもしません。

最初、自宅に押しかけられたとき、そのへんちょっと心配したのですが、トイレを設置したら迷いなく使えました。

猫はトイレトレーニングしなくてよいのかーってびっくりしました。

 
 

 

土足問題は、お掃除ロボットRumbaのルンちゃんと床の水拭き、そしてこまめにベッドのシーツを取り換えることで姉である私も心の平安を保っています。

雨の日に濡れて帰ってきたせさみの足跡を拭くのもまた幸せです。

 

トイレ掃除も猫のお世話と思えばなんのその。

同居当初、ササッと捨てる猫砂退けてしっかりお掃除はちょっと後回しにしてたときに、せさみがとことことトイレにきました。

そして、猫砂をシャッと一かき…

「えっ?」

「にゃー!(姉ちゃん、トイレ掃除がなってないぜ!)」

 

 

どうやらトイレ掃除に不満がある様子です。

えー!!?私達で嫁姑ごっこしちゃう?

しかもいい歳した姉ちゃんと雄猫コンビで😂

 

いやー、猫からのクレームも楽しいな