挑戦の記録(これからの方向性) | 50代から始めた挑戦の記録

50代から始めた挑戦の記録

50代半ばの夏、その時は…
自分がその後、登山・マラソン・ゴルフ・資格取得などに挑戦する日々が訪れるなど思ってもいませんでした。年を取ってからの挑戦は上手くいかない事ばかりですが、やりがいもあります。そんな自分が「生きた証」をここに綴っていきます。

7月28日(日)を最後に、ブログを更新しませんでした。

理由はいくつかありますが、やはり「時間」かなと思います。

 

ブログに「毎日」自分の想いや記録を残すことはとても大切ですが、

私は、思った以上にそれに時間をかけてしまっていました。

(自分の性格かなと思います。ちゃんと書こうって…)

 

 

そもそも、自分に与えられた時間は限られていますので、

ブログにかける「時間」が、自分の時間をじわじわ圧迫してしまいました。

 

それが、更新をストップした一番大きな理由です。

 

 

一方、挑戦は続けていますし、

その日に感じた想いや挑戦の状況などは、Xに記録として残しています。

 

 

kuro(@kurorun55)さん / X

 

 

 

さて、今後ですが、

やはりブログに毎日時間をかけるだけの余裕は無いと判断する一方で、Xでは表しきれないものについては、きちんとブログに残しておこう、と思っています。

 

それは…

後で振り返った時、ブログの情報量が圧倒的に多いし、正確に思い出すことが出来るからです。

 

 

毎日というわけにはいきませんが、

「きちんと書きたい」時には、しっかりと書く。

を基本に、ブログを続けて行きたいと思います。

 

 

その意味で、

前回の投稿(7月28日(日))以降の挑戦で、しっかり記録に残しておきたいものは…

 

だいたい次のような感じになると思います。

・真夏の練習~レース本番(10月)までの出来事

・登山、ゴルフの状況

・ハーフ初戦、東京レガシーハーフマラソン2024の結果

・フル初戦、東北・みやぎ復興マラソン2024の結果

・フル2戦目、神戸マラソン2024の結果

・2025年初戦、東京ニューイヤーハーフマラソン2025への挑戦と結果

・最大の目標となる2025年2月、別府大分毎日マラソン2025への挑戦と結果

・今季最後のフル、びわ湖マラソン2025への挑戦と結果

 

 

明日以降、時間を作って記録を残すようにします。

自分のためにも。