エコバックを考える | 【週刊】クロの日記2

【週刊】クロの日記2

N-VANとバイクネタです。

7月からのレジ袋有料化に備えて
エコバックを購入しました。


先日もちょろっとネタにした件です。

 

 





今回、その7月に備えて
購入したのは写真の2個。

左はちいさくて主にコンビニ対策。
右はもちっと大きくてスーパー対策です。

スーパー対策はほぼ100%休みの日に
N-VANで行くので1個あれば大丈夫だと思いますが、

コンビニ対策用の小さい方は
私は仕事用と、プライベート用でカバンを分けているので
もう1個追加購入するかもしれません。

ま、数年先「エコバックが当たり前~♪」になる頃には
もっと使い勝手のいいエコバックが登場しているでしょう。

++++

そもそも「レジ袋有料化」って
プラゴミ削減が目的みたいです。

が!

昨今のコロナ対策で街中人が集まる
いたるところに大量のアクリル板や
ビニール製の斜壁を目にします。
コロナ、コロナと言っても、いつか治療方法やワクチンが出回れば
この大量のアクリル板とかは
どこへ行ってしまうのでしょうか???

まさかのプラゴミにならないことを願うばかりです。。


ま、レジ袋有料化作戦は何年も前から準備していたのに対して
コロナは突発事例なので、
比較してはいけないのでしょう。。

++++