赤坂署の講習会に参加してみた! | 【週刊】クロの日記2

【週刊】クロの日記2

N-VANとバイクネタです。

今日は久しぶりの平日休み!
土日開催が多い都内の講習会にあって、
めずらしく平日開催の赤坂署講習会に初めて参加してみました。


13時受付開始なので、
ゆるりんと自宅を出発して、途中でランチのマック♪
クロの日記2

昨日の下見(遭難。。) もあって、スムーズに現地着♪
クロの日記2

クロの日記2

国立競技場は2020年東京オリンピックのために
こんな風に建て替えの予定なのは皆様ご存じのとおりですが、
その際にこの公園は無くなるそうです。。
クロの日記2

木々の向こうが国立競技場です。
クロの日記2

晴海 もそうですけど、だんだん広場がなくなりますね。


都内の講習会にはあまり参加しない私ですが、
「オリンピックで無くなってしまうのなら、無くなる前に!」と言う
晴海と同じ理由で参加です(不純)


講習カードを見ると。。やっぱり1年ぶり の参加でした(笑)
クロの日記2


13時から受付~設営~体操~車両点検してスタート!


いろいろな情報で路面が「すべりやすい」とは聞いていましたが、
その通り。
ま、「すべりやすい」と思いながら走ればいいわけであって、
この環境はこの環境で練習になりました。


■制動■
苦手な目標制動。。
すべりやすい路面のおかげで
いつもの調子でブレーキかけると簡単にロックしちゃいました(汗)


■応用千鳥■
パイロンの位置はふつーの幅でしたが、
イントラさんのご配慮で途中からいじわるな規制が入って、キツキツパターンに。。
なるほど!「ゆるい」と思っていても、
こーゆーラインをイメージして走れば練習になるのか。。
とっても勉強になりました。


■コーススラ■
上記「すべりやすい」が先入観であるからいつも以上に慎重運転。。


■備忘録■
・後方確認を確実にやりなさい。
・バランス走行時はステップの位置を1センチ弱くらい後ろにする。
・目線の送りが遅い。
・アクセルの開けが足りない。


今日はおのちんさんも参加!
クロの日記2

久しぶりにキレ!キレ!の走りを生で拝見させていただき、
大変勉強になりました!!!


そんなこんなで16時くらいに終了~♪
今日は遭難することなく、スムーズに帰宅できました。
(下見は重要である)


お土産。。
クロの日記2

11月にしては比較的暖かな一日で、練習日和でした。


■最後に、、■

ご一緒させていただいた皆様。

ありがとうございました!


また次回もよろしくお願いいたします。