行ってきた。

 

家庭裁判所。

街中の奥まった所で古臭い建物だった。

 

相続人に未成年者が居る場合。

特別代理人を選出する必要がある。

特別代理人には利害関係の無い親族から選出する。

 

うちの場合は母上ね。

 

その申し立ての為に、ネットで調べて協議書を作成して必要公的書類も揃えて、行ったのね。

 

収入印紙と郵便切手が必要で小さな雑貨店に買いに行った。

 

お店の人と話してて、収入印紙を購入して裁判所に用があるのはわかってて、変な風に思われても嫌だから…まあ、相続が発生して…と説明すると、「相続があるんですか~良いですね~」と言われた…(´・ω・`; )

 

「良いですね」って…相続が発生するってことは、人一人亡くなってるんです…それを、「良いですね」って…


親子、夫婦、嫁姑関係、悪かったんですか…?

 

うん…悲しいけど…そうゆう風に思える人も居るんですよね。


結構なお年な方だったので…色々あったんでしょうね…

そう思うと…

私は幸せな結婚を出来たんだな…と。改めて、主人もだけど、義母さんもまあ、意地悪されたりは無いし、悪い人では無いしね。うん。


うん。

 

私…幸せなんだよね…?

うん。

今も旦那さんがずっと守ってくれてるから。

 

うん。


もっと一緒に居たかったけど…短すぎたけど…それでも幸せだよ。

ありがとう。大好きだよ。

 


申請が終わると丁度お昼前なので、お気に入りのカレー屋さん ナマステ・ガネーシャ へ。


今日はこれとホットチャイ。



 自分的にはタンドリーチキンは要らないのだけど…ホウレンソウカレーとバタートマトカレーのセットは神♪

美味しかったです。

ナンもモチモチで美味しい。

 

旦那さんとはこうゆう店、ほとんど来なかったから…最近、街に出る度に食べてますよ。

 

娘ちゃんは学校だから…バレたら怒られるかな?

さて…買い物したら帰ります。