今日も、いー天気だったわー…晴れ



毎日、お洗濯しまくってる私です…ウインク






まだまだGWのふりかえりです…



メインイベントが2つあった日の夕方…



みんなで、材木町の「よ市」に行きました〜…



GW中の「よ市」は、ものすごい人出で…



「ベアレン」も、いつにも増しての行列でした…



30分並んで、やっとかんぱーい…生ビール



味噌田楽とか、焼鳥とかつまんだよ〜…



おば様たち、材木町懐かしくて楽しんでくれたみたい、よかったぁ〜…ウインク



「よ市」は0次会でして、てくてく歩いて1次会のお店に向かいました…



この日のお店は、『海ごはん  しまか』…



かんぱーい…生ビール



平均年齢が高いためあまり量を食べないかな?と思ってね…てへぺろ



4品2000円の少なめのコースを予約しました…チョキ



1品目、お刺身の盛り合わせ…



海老もサバも美味しかったけど、ホヤの醤油漬けがめちゃくちゃ美味しかったわ〜…



2品目は、貝蒸し…



貝の殻入れを持って、なぜか?嬉しそうなN子ちゃんでした…口笛



貝は、味が濃くてうまうまでしたぁ…OK



3品目は、なんだったかな?焼魚、美味しかったぁ…



4品目、海老の唐揚げ…



海老の唐揚げって、初めて食べたけど、なんで今まで食べなかったんだろってくらい美味しかったです…OK



この日は、飲み放題にしたので…



岩手県内の日本酒を、いろいろいろいろ飲みましたよ〜…



陸前高田の「酔仙」が、すっきりした飲み口で人気でしたよ…日本酒



あとね、サワーもいろいろ飲みました…カクテル



美味しかったし、楽しかったで〜…ウインク



『しまか』の後ね、行列覚悟で『食道園』に向かいました…



けっこう並んでたけど、それより何より…



この日の『食道園』の営業は、私たちで終わりと決まったらしい…



私たちが並んでいると、お店の人が出てきて、今日はここでおわりです、って言ってったよ…



セーフ…OK



ってことで無事に入店、二階席は生ビールはダメらしく、瓶ビールでかんぱーい…生ビール



10人だからね、二つのテーブルに別れたんだけど…



私のテーブルは、塩たんとカルビとカクテキ…



『食道園』のカルビは、いつ食べても美味しいわぁ…



卵につけて食べるんだよ…グッ



冷麺、『食道園』は盛岡冷麺発祥のお店なんです…




時々、無性に食べたくなる懐かしい感じの冷麺です…ニコニコ



あ〜、この夜も美味しかったなぁ…チョキ



幸せだったGWをふりかえっておりますが、もうすぐ終わりになりそうです…えーん



だんだん寂しくなってきました…ショボーン



もう少し続きます…。



では、またね〜…パー