青春18きっぷの旅・~ミヤママイマイカブリ~ | Shunとの親子日記

Shunとの親子日記

Shun-Shun改めShunとの親子日記。
中学生になったShunとの採集記です。

新年初採集となる今日はShunとミヤママイマイカブリの探索に出掛けて来ました。

始発電車とバスを乗り継ぎポイントには8時半に到着。
早速、昨年優良だった河畔林へ向かいます。

途中で付近の材の様子を見ると先駆者の形跡が…
どうやら最近入った様子で、あちこちの物件が割られていました……
一通り探索しましたが、残っている物件は0、採集も0………

流石に無理と判断しポイントを移動、次は上流へ向かいます。

此方は初探索となりますが、木は少なめ…
漸く見付けた物件も材は固く鍬が弾かれますが、小さな土溜まりの中から…

漸く新年初採集となりました。
しかしながら、ここでは更に2頭追加し打ち止め。

余りにも貧果なのでヨツボシゴミムシも摘まみます…

この場の探索を終了し、更に移動し上流へ向かいます。

少し歩くと歩道脇に立ち枯れを発見。
藪を漕ぎ鍬を振るが固い…
どうにか見付けた部分枯れを叩き折ると奥に穴が!
居ると信じて慎重に削ると…

居ました。
しかしながら空洞は小さく4頭で打ち止め…
更に移動。

漸く材がチラホラ有る河畔林に到着したが、林内には猟師が…
物件を見定めながら河畔林の終端に到着。
ここで猟師が林から出て来たのを確認し、先ほど目を付けた物件へ急ぎます。

先ず1つ目、物件は固いが朽ちた部分を割ると小さな集団!

次は2つ目、此方は更に固いが隙間を割り広げると…

どうにか追加。
最後もポツポツ…

この時点でお昼。
タイムリミットまで3時間…数は20前後……
流石に焦りが出始め、オレンジオサムシの探索は絶望的…

オニギリを食べながら来た道を戻り最後は対岸へ向かいます。

橋を渡るとオーラ全開の立ち枯れを発見!
マンションを期待し、双方別れてフレークを退かすと…

居た!

更に掘ると…

………

居ない……………
この物件で1頭とは………
まさかのデスゾーンが脳裏を横切るが、諦めずに更に探索。

先へ進むと、畑脇に立ち枯れが!
今度こそ最高の物件。
写真を撮る間も無く割ると…

此は居るよね~!

中心部の根元まで採掘し30頭程のマンションを漸く引き当てました!

一方Shunは、脇に有った梅の木の部分枯れを採掘中。
様子を聞くとバラバラの死骸は有るが、本命が居ない様子…

そんな筈は無いと、奥に手を突っ込むと…

やはり出た!
これが大当たり!!
採っても採っても湧いて来る!!!
Shunは奥の方から枝で釣り上げながら次々とマイマイを引き摺り出し、30分程の格闘の末に60頭程の巨大マンションを引き当てました!

昼前から降る雪も更に強くなりますが、更に下流の河畔林へ向かいます。

次の河畔林は畑は有るものの、木が細く乾燥気味で追加は得られず…

帰りのバスまで1時間を切ったので、付近の様子を見ながらバス停へ向かいます。
道中は丘陵沿いでしたが、オサ掘り出来そうな崖も見当たらず、優良な物件も無いままバス停に到着。
大満足の成果を得て帰路に着きました。

最初は最悪の事態も脳裏を過りましたが、結果的には楽しい1日を過ごす事が出来ました。

後1回18きっぷが残っているので、三連休中に探索へ出掛けようと思います。

本日の個体



繊毛の有った個体












緑、青、紫と様々な色彩の個体が得られ、楽しい採集となった。