こんばんは


そしてお久しぶりです


ブログはお休みしてましたが、水槽の方は

ぼちぼち続けています。


お忘れの方もいるかと思いますので

前回載せた時の水槽の様子から

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




この後、ふらっと寄ったショップで

ある水草が格安で売ってるの見つけて

レイアウトを変えました

確か3月頃


その、ある水草



ピンナティフィダ

UK

です。

※特に強調した意味は無い


これってウッタラカンナダ?だっけ。

売ったらあかんのだとか書いてる人気の人の記事見たのは遠い昔に思える。


通常のピンナティフィダに比べて赤くなりやすいとの売り文句だか、過去使用して赤くなった試しが無い。


しかも、組織培養の水草買ったの久しぶりで

見慣れないパッケージ。


調べる気力も無くトロピカだろうと判断し購入。


1番初めに買ったのは3000円で今回1000円。

安い割に傷んで無い



スペース確保の為、流木をひとつ取りました。



空いたとこに植栽。



勢い余って他にもメルカリで購入



こちらは


ボルビティスヒュディロッティ

です。

流木倒して巻きますた



全部は巻ききれなくて、サテライトで一部ストックしました。


結局、使う水草って繰り返しになりますね、、



ピンナティフィダは果たして茂ったのか?








左手前のが調子良さげでしたが



5月の初め


良いとこ見せずに終了🙋🏻‍♂️


もはや お•約•束。

石レイアウトの時の方が、まだマシだったので硬度不足なのか、co2がピンナティフィダまで供給されなかったのか いずれにしろまたもや惨敗ですは。



その後は恒例のアオミドロ大祭



他趣味に没頭し放置すること2ヶ月余り…



co2ボンベが切れて2週間経過後くらいから、なんとアオミドロの勢力が衰えました。


通常、水温上がってくるとコケ増えるのだか。


少しヤル気が出たのでトリミング✂️



ガラスパイプも特に掃除してないのですがコケが減って幾分綺麗になりました。


水中飽和酸素が増えてエビの動きが良くなり、バクテリアも活発になったということでしょうかね🤔





分かり辛いですが、グリーンネオンテトラ3匹健在です。


調子こいて流木戻しました。

(後ろにぼんやり見えます)


ガラスパイプを改めてクリーニング




耐久性低いのも、掃除が億劫になる要因のひとつ。。



流木の上にストックしていたボルビティスを置き

水上化を狙います。

時期的にも良いですしね。



この水草は水上で茂ると、とても見応えあるのですよね。以前見たADAの水槽みたく水上葉も少し観賞出来る水槽を目指してみよう…かな。




ところで


ご存知の方もいるかと思いますが


新宿のアクアフォレスト閉店という話を人伝てに聞いたので10日程前に行ってみました。




行ってみると、店の入口にあったアクアテラ水槽が撤去されていて噂はホントだったのだなと実感🥲


少し離れのエスカレーター付近の水槽も片付けられてました。


※数ヶ月前に撮った水槽





閉店セールやっていて流木50%オフでしたが、ほぼ売り切れていました。


そんな中、ひとつだけ気になる流木発見。



30キューブ水槽にピッタリ。


枯れコケが着いていたので店で使用していたぽいですが、お安く売っていただけました。


こちらは次のレイアウトに使用する予定です。




8月中旬頃まで


閉店後はソラマチ店のみになるようです。



個人的な生活環境は変化無いので水槽は細々とですが続けていく予定です。