こんばんは

30cm水槽が見ていても癒されない状況になってきたのでリセットすることにしました。


リセット理由

①水草が生え揃わない
②魚が見づらい
③アオミドロがひどい。
④パールグラス植えている割に気泡が出て      いるか分からない
⑤汚い

流木の形状は気に入っていましたが、30水槽には大きすぎたかもしれません。

バリスネリアが大きい上にアオミドロにやられているから魚が泳ぎづらそう。

実は先日、テトラがバリスネリアの間で☆になっちゃいました 泣



なんだかんだ初期のレイアウトが1番眺めている時間が長かったような…


山谷石も余っていることですし、レイアウトを原点に近い形に戻します。


山谷石は念のため、100均のクエン酸に浸けてみましたが、元々水で薄めてある上にさらに、バケツに水を入れたせいか、あまり変化は見受けられず。
泡が立たん。


茶色の部分落とすのはサンポールじゃなきゃダメかな。


汚れは落ちたので、やらないよりはマシだったようです。

取った流木


モスがふっさふさ。

再利用可能な水草は、ロタラインディカとパールグラス少量とオーストラリアンハイドロコタイルだけでした。


今回使うのはADAのみずくさの森



個人的にはトロピカ社の方が好きなのだけど近所では高い上に状態が悪いのでやめました。

グロッソスティグマは当たりで状態が良いの買えました。


ニューラジパールグラスも悪くは無し。


水槽始めた時に購入した組織培養グロッソと大違いなので期待できそうです。

今回は、丘みたいにしてグロッソとニューラジを区分けしました。


石組みは素材次第なので、格好は気にしません。

目的は緑の絨毯と気泡の鑑賞、魚の見易さ重視。

初期の写真見ずレイアウトしましたが、後で確認してみたら無意識に石の向きを同じにしてしまいました。

初期レイアウト




植栽はグロッソの方が色が濃いので1番前へ。

2段目はニューラジパールグラスで、下へ這うように生長してくれる事を期待。


3段目はパールグラスです。


やはり背面は黒い方が落ち着きます。


魚の色も映えますね。

特にランプアイは、黒じゃないと存在感薄くなってしまいます。


かなりのシンプルレイアウトですが、お気に入りはこの岩肌


このネズミ色がテトラの色とマッチします。


ものの、30分で仕上げたこちらのシンプルレイアウトですがキューブ水槽ならではの楽しみ方もあります。


横から見ると石の位置が逆に見えます。


当然か。

さらに 斜めから見ると


石が分身

寄り目にしみたけど、1つにはならず。


砂地は中途半端な為完全撤去し、コリドラスは20cm水槽に移しました。


侘び草はかろうじて1種類生き残っていましたが、水中に入れたので今後どうなることやら。


ストック石は減ったけど、でかい流木が置き場所に困った。


アクアリウム用品を買うのは暫く控えたいと思います。


と言いつつ、週末にはペットショップへ足を運んでしまうのですよね〜。



やべ、ヒーター置き場考慮するの忘れてた。