こんばんは。


今日は、仕事でしたのでレイアウトはいじれませんでした。


レイアウト変える前に、できればやっておきたい事があります。


それは、

アオミドロ駆除です。


最近、帰宅するとまずはアオミドロをハサミで切る作業から始めます。


水草にがっつり活着しているので、ヤマトヌマエビもスルー状態で、石や流木ばかりツマツマしていますぼけー


そもそも、ガラス面に付いてたのを歯ブラシでこすって拡散させて放置したのが、いけなかったんですけどね。



という事で、発生源のガラス面の藻を生体にキレイに食べてもらえば、徐々に駆逐できるのではないかと考えました。



候補は自ずと絞られますが、挙げるとすると…


①オトシンクルス
②プレコ
③🐚


①のオトシンクルスは先日、死なせてしまったばかりなので気が進まず。

②のプレコは超デカくなるのでやめときます。

③の石巻貝などの🐚ですが、卵をガラス面に産みつけて増えていくのが嫌ですね。


そんな中、🐚の中でも、ヒメタニシは胎生型で増えていかないらしいとのこと。


タニシは、グリーンウォーターになった時も迷いましたが、この情報は知りませんでした。



これは、一択ですね。



昨日、試しに近所のショップで1匹購入しました。



水槽にドボンしたら真っ先にこの汚ないガラス面へ直行しました。




数十分後…





あまり食べないうちヒーターの方に行ってしまいました。(何となくキレイになったような感じ)



さらに様子見てると




水草の上に落ちちゃいました 笑



このまま水草のアオミドロを食べてもらえるかと期待しましたが、翌朝になっても同じ位置にいたので、はまっていただけだったので救出しましたにやり


何匹かいないとダメかな。



コケは取れなくとも


可愛いから許せそうです。

続く…。