メリークリスマス、ミスターローレンス(古っ)。

…なんて言っている場合じゃありません。
もうすぐ官庁御用納めにより保健所が正月3が日までおやすみに入ってしまいます。

これ故、期限が経っている子の中には持ち越し保護が出来ず、やむなく殺処分される恐れが高まっています。

先週以前保護(このブログだと、前々回以前紹介)の子たちはいずれも殺処分されてもおかしくない状況にあります。

職員さんは閉庁中も自主的にお世話をしに来て下さるのですが、元気な子でも持病があり、無人の間に急変して亡くなるというケースも起こり得ります。

 

どなたか、この子たちの新しい家族になってはいただけませんか?

 

※新年を一緒に迎えさせてくれる里親様を各所大至急募集しているため、冒頭に【拡散希望】と書かさせて頂きました。


 

宮城県内の全保健所についてまとめた記事もご参照ください

http://ameblo.jp/kuro-inu-kennel/entry-11710198855.html

飼育放棄の犬猫たちは、ほぼすべてアウトと思われます。

迎え入れの際は、各保健所の掲示されない飼育放棄の犬猫たちへのお心がけも頂ければ幸いです。

 

わんわんお願いにゃー
保健所への連絡は家族が迷子になった方、拘留されている方、迎え入れ・引出ご希望の方のみお願いします。
迎え入れ出来ないのに拘留期限の延長の願いでやクレームつけ等の電話を入れるのは絶対におやめください。
一人でも多くの子が助けられるよう、ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。

 

 

※迷子拘留にも関わらず、保護動物が掲示されていないケースもあります。

性別の誤認識・誤記載がある場合もあります。

 

掲示はありませんが、各保健所、仔猫が収容されています。

仔猫を家族に迎えようとお考えの方も、ぜひお住まいの地域管轄の保健所へご連絡ください!
電話ひとつで救える命があります。

 

仔猫、特に乳のみ子は、持込=死です。

幼い子猫を見つけたら、持ち込む前にどうか考え直して下さい。

 

仔猫の育て方(にゃんこのおうち より)

http://tukichan.jp/b_contents/koneko/01.html

幼い仔猫を拾った方、こちらをご参照下さい↑
 

 

・気仙沼保健所 

 

・所在地:気仙沼市東新城三丁目3-3
・管理区域:気仙沼市、南三陸町

現在も保護犬猫はいないようですが、気仙沼近辺で愛犬・愛猫が行方不明になったら、すぐ気仙沼保健所へご連絡を!

 

気仙沼保健所 保護犬情報はこちら

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ks-health/juekihogo.html

 

保護猫情報はこちら
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ks-health/juekihogoneko.html

 

現在も気仙沼保健所では、こちらの猫さんたちが引き続き新しい家族との出会いを待ち続けています。

ID7034

白黒の女の子です。生後6か月くらいになりました。

オレンジバンダナのキジ白君と前髪模様の白茶君、三毛ちゃん、丸いキジ白君のきょうだいですが、保護当初かなりの人見知りと体調不良により公式譲渡対象になるのが遅れました。それでもあきらめずにお世話して下さった職員さんのおかげで現在は体調も回復、マイペースでおもちゃで遊ぶのが大好きな子になりました。

現在は安定感のある子に成長しています。

長いきれいな尻尾とヒゲ模様がチャームポイント。

彼は10月6日より募集が開始されましたが、まだご縁がありません。きょうだいたちは丸いキジ白君以外新しい家族と保護先の元へ巣立って行きました。ワクチン2回接種完了。

かなり収容から時間が経っています。

優先してお心がけ頂ければ幸いです。

 

ID7026

キジ白の男の子です。現在生後6か月くらい。

彼もヒゲちゃん(7034)の兄弟です。

茶色のふぐふぐとまんまるボディがトレードマーク。

食いしん坊でおもちゃも人も大好き。ゲージの中が落ち着くようで、外には出たがらない箱入り息子です。

小さい時の猫風邪の影響でよく見ると右眼にうっすら濁りがありますが、ちゃんと見えていて日常生活に支障はありません。

ワクチン2回目接種済み。

彼は11月8日より募集が開始されました。

 

ID7166

キジトラの男の子です。生後6か月くらい。

猫風邪の影響で右目に黒い幕が出来て若干視野が狭いようですが、生活に支障はなく、運動神経抜群で元気な子です。

とっても人懐こい性格で、自分からすり寄ってきます。

ワクチン2回接種済み。

彼は今月21日より募集が開始されました。

追記(12.27)

本日2人とも情報が削除されました。

今日更新ですが25日付と表記されているため、クリスマスの日に新しい家族か保護先が決まった可能性が高いようです!

ヒゲちゃん、本当に長かったね…。みんな、元気でね!

 

尚、他にも飼育放棄された犬猫や殺処分対象の乳のみ仔猫なおどが収容されている可能性もあります。

その有無と迎え入れについては直接お問い合わせください。

 

譲渡犬猫情報はこちら

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ks-health/juekijoutodoubutsu.html

 

登米のテリアタイプ君は公式譲渡対象にしてもらえたため、収容先の石巻譲渡欄で紹介します。

彼もかなり収容日数が経っています…。

 

・栗原保健所

 

・所在地:栗原市築館藤木5-1(栗原合同庁舎内)

・拘留施設;大崎市古川旭四丁目1-1(大崎合同庁舎内

=大崎保健所)

・管理区域:栗原市

ポメ系っぽい雑種の女の子です。

サイズは小型と中型の間だそう。

20日、栗原市志波姫新沼崎にて保護されました。

黒い首輪をしていて、右胸に古傷があるとのことです。

万が一期限内に飼い主が見つからなかったら、どなたかご理解の上家族に迎えてはいただけませんか?

 

栗原保健所 保護犬猫情報はこちら

http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-kurihara/hogoinu.html

 

 

・大崎保健所

 

・所在地: 大崎市古川旭四丁目1-1(大崎合同庁舎内)

・管理区域:大崎市、色麻町、加美町、涌谷町、美里町

雑種の男の子です。

青い首輪をしています。

 

雑種の女の子です。

赤い首輪をしていて、赤いリードを引きずっていたそうです。

2人は19日大崎市田尻小塩字八ツ沢にて保護されました。

 

雑種の女の子です。

19日、涌谷町字蔵人沖名にて保護されました。

赤い首輪をしています。

以上3人の収容期限は22日で終了してしまいました。

飼い主さん、大至急ご連絡を!!

万が一飼い主が見つからなかったら、どなたかご理解の上彼女たちを家族に迎えてはいただけませんか?

 

大崎保健所 保護犬猫情報はこちら

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nh-hwfz/oosakihogoken.html

 

現在公式譲渡対象はいませんが、上の3人の事をお心がけ頂ければ幸いです。

又、ここの保健所にも常に仔猫が収容されているそうです。

その他、飼育放棄された犬猫がいる可能性もあります。その有無と迎え入れについては直接ご確認ください。

 

譲渡犬猫情報はこちら

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nh-hwfz/oosakijotoken.html


 

・石巻保健所

・所在地:石巻市東中里一丁目4-32(石巻合同庁舎内)
・管理区域:石巻市、東松島市、女川町

 

現在保護犬猫情報はありませんが、石巻近辺で愛犬・愛猫が行方不明になったら、すぐ石巻保健所へご連絡ください!

追記(12.28)

新たに犬が保護されました。

白柴っぽい男の子です。

28日、石巻市北村西猿田にて保護されました。

青い革首輪をしていて、金属製のフックが付いていたそうです。

彼の収容期限は5日を予定しています。

 

石巻保健所 保護犬猫情報はこちら

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/et-hc/jueki-hogoken.html

 

石巻保健所では現在、上の方で言及した登米保護のテリアタイプ君が公式譲渡対象になって新しい家族との出会いを待っています。21日より募集が開始されました。

11月29日、登米市中田町石森字小人町にて保護されました。

足跡・骨柄のある水色の首輪をしていましたが、なかなか飼い主は見つからず…。

推定年齢は7~8歳と中年。

とても人懐こく、遊んでもらうのが大好きです!

テリアタイプの風貌ですがテリア種の気性の荒さは一切無く、穏やかで無駄吠えもしないいい子です。

完全室内飼いで可愛がってください。

「かわいい犬と年末年始を一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか?(←原文ママ)」

追記(12.28)

本日彼の情報が削除されました。

家族か保護先決定かな?

 

この他にも飼育放棄された犬猫や処分対象の乳飲み子猫がいる可能性もあります。

その有無や迎え入れについては直接ご連絡ください。

 

譲渡犬猫情報はこちら

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/et-hc/jueki-zyoutodoubutsu.html


 

・黒川保健所

 

・所在地:黒川郡富谷市ひより台二丁目42-2

・拘留施設;黒川郡富谷市明石字下向田69-4(愛護センター)
・管理区域:大和町、大衡村、大郷町、富谷市

しまみけの女の子です。

19日、富谷市明石台にて保護されました。

鈴が2つ付いたゴム首輪をした飼い猫さんです!!

飼い主さん、早く彼女を見つけて…!

追記(12.26)

本日より彼女は公式譲渡対象にしてもらえることになりました!

新しいプロフィール写真も公開されました↓

推定5歳くらい。大きめかな?

詳細情報はありませんが、職員さんにだっこされているので、人馴れはしているようです。よろしくね。

 

黒川保健所 保護犬猫情報はこちら

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sh-helth-k/hogodoubutu.html

 

現在公式譲渡対象はいませんが、しまみけちゃんの家族が見つからなかったらお心がけ下されば幸いです。

又、収容先の愛護センターには各保健所で収容期限が切れたり持ち込まれて殺処分待ちの犬猫がいる可能性もあります。

公式譲渡対象になれないということは一般の方向けではないとみなされている子なのですが、ご理解頂ける方や犬猫に慣れた方は彼らの迎え入れ検討をよろしくお願いします。

 

譲渡犬猫情報はこちら

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sh-helth-k/joutodoubutsu.html


 

・塩釜保健所

 

・所在地:塩釜市北浜4-8-15

・拘留施設;黒川郡富谷市明石字下向田69-4(愛護センター)
・管理区域:塩釜市、多賀城市、松島町、七ヶ浜町、利府町

キジトラの男の子です。

1日、七ヶ浜町湊浜字砂山付近にて保護されました。

首輪等はなし。

尚、本日より公式譲渡対象になったキジトラ猫は彼の可能性が高いです。詳細は愛護センター譲渡欄をご覧ください。

 

茶白の女の子です。

7日、多賀城市中央1丁目付近で保護されました。

首輪等はなし。

容態・性格等の情報はこちらには入っていませんが、ご理解いただける方、どなたか彼らを家族に迎えてはいただけませんか?

 

追記(12.28)

新たに猫が保護されました。

茶白の男の子です。

28日、多賀城市中央 2丁目付近にて保護されました。

首輪等は無し。上の子のきょうだい?

 

塩釜保健所 保護犬猫情報はこちら


http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sd-hohuku/hogokensiogama.html

 

 

・岩沼保健所

 

・所在地:岩沼市中央三丁目1-18

・管理区域:取市岩沼市、亘理町、山元町

ID8392

トイプーの男の子です。

22日、名取市手倉田にて保護されました。

ご覧のベストを着ていたそうです。

 

ID8393

負傷の為写真掲示がありませんが、キジトラの男の子だそうです。

22日、亘理町逢隈牛袋にて保護されました。

首輪等は無く、頸部を負傷しているとのことです。

容態によっては拘留期限中に亡くなる恐れもあります。

ご理解の上ケアして下さる方、直接岩沼保健所へご相談ください。

追記(12.28)

本日2人とも情報が削除されました。

どうかご無事でありますように・・・。

代わりまして、こちらの犬が保護されました。

ID8401

雑種の男の子です。

28日、山元町浅生原にて保護されました。

ご覧の赤革首輪をしていて、切れた黄色ワイヤーを引きずっていたそうです。
 

岩沼保健所 保護犬猫情報はこちら

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sh-helth-i/hogokeniwanuma.html

 

現在岩沼保健所では、こちらの犬猫たちが公式譲渡対象になって出会いを待っています。

おなじみの白猫君、相変わらずご縁がありません…。

ID7990

白猫の男の子です。

9月29日、名取市下増田にて保護されました。

首輪等はなし。

推定3~5歳と若い子で、とても人なつこい性格です。

かまってアピール全開、天真爛漫な可愛い子だそうです。

ワクチン1回目接種完了。

すごくいい子で且つ人気が高い白猫なんですが、どういうわけか一向にご縁がありません…。

彼は県内保健所(アニパル以外)で、最も収容期間が長い猫です。

どうか最優先でお心がけをよろしくお願いします

追記(12.28)

本日彼の情報が削除されました。

どうかご無事でありますように・・・。

 

この子たちは、12日から公式譲渡対象になりました!

ID8323

キジ白の男の子です。

11月27日、岩沼市稲荷町にて保護されました。

首輪等はなし。

まだ推定1歳未満の若猫さん。

落ち着いて大人しく物静かな性格で、人の姿を見ると甘えてくれるお嬢様のような子です!

そんな性格等々から、女の子と間違われていたのかも?

 

ID8335

しまみけの女の子です。

30日、山元町山寺にて保護されました。

首輪等はなし。

推定5歳くらい。顔が でかい…?

一見そっけなく見えますが、実は撫でてもらうのが大好きなんだそうです。

 

ID8322

白い雑種の女の子です。

11月27日、名取市杜せきのしたにて保護されました。

ご覧の革首輪をしていて、ちぎれたリードもちょっと付いていました。

推定5歳くらい。とても人懐こく優しい性格で、撫でてもらうのが大好きです。リードの引っ張りぐせがあるそうなので、しっかり制御できる方、よろしくお願いします!

 

又、この他にも飼育放棄された犬猫や乳飲み仔猫がいる可能性もあります。

その有無と迎え入れについては直接ご確認ください。

 

譲渡犬猫情報はこちら

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sh-helth-i/jouto.html

 

 

・仙南保健所

 

・所在地: 柴田郡大河原町字南129-1

・管理区域:白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町

秋田の女の子です。

17日、川崎町今宿字焼橋沢山にて保護されました。

首輪等はなし。

秋田犬の飼育経験がある方、どなたか彼女を家族に迎えてはいただけませんか?

 

パピヨンの男の子です。高齢?

18日、大河原町新桜町にて保護されました。

保護当初は首輪等はなかったとのことです。

飼い主が見つからない恐れもあります。

パピヨンや小型犬に理解のある方、収容期限内に帰還できなかったら家族に迎えてはいただけませんか?

追記(12.28)

本日彼の情報が削除されました。

家族決まっていますように・・・。

また、新たにこちらの犬が保護されました。

秋田の男の子です。

28日、七ヶ宿町字瀬見原にて保護されました。

首輪等は無し。


仙南保健所 保護犬猫情報はこちら

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sn-hohuku/hogodoubutu.html

 

現在公式譲渡対象はいませんが、上の2人の事をよろしくお願いします。

特に秋田ちゃんは家族が決まるか非常に心配されています。

 

尚仙南エリアは多頭飼い崩壊が起こりやすい場所の為、他にも飼育放棄された犬猫が多数収容されていることもあります。

その有無と迎え入れについては直接ご確認ください。

 

譲渡犬猫情報はこちら

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sn-hohuku/joutoken.html

 

 

・宮城県動物愛護センター

 

・所在地: 黒川郡富谷市明石字下向田69-4

・管理区域:県内

次回の犬・仔犬譲渡会は未定ですが、仔犬譲渡を受けるには1年以内にここの譲渡講習会の受講が必要です。

来年一発目の譲渡講習会は24日だそうです。

 

現在譲渡対象犬はいませんが、猫はこちらの子たちが公式譲渡対象になって新しい家族との出会いを待ち続けています。

猫たちは規定を満たせばどなたでも迎えることができます!

この子たちは11月27日より募集が開始されました。

みんな早く心を開いてくれるといいなあ…。

ID8271

キジ白の女の子です。

首に大きなケガがありますが、経過は良好との事。

(だいぶ良くなってきたそうです)

 

ID8272

キジトラの女の子です。

 

ID8273

長毛の洋猫の女の子です。

以上3人は一緒に暮らしてきた飼育放棄猫だそうです。

いずれも推定年齢は4歳以上。エイズ・白血病はなし。

避妊手術、パルボ検査・検便・ワクチン1回目接種済み。

まだまだ環境に馴染めずストレスを感じやすく、消化器系症状があるそうです。なれれば症状も落ち着き、それぞれの性格等ももっとわかる事でしょう。

いずれも攻撃性はありません。

完全室内飼いで可愛がってあげてください。

 

この子は本日初紹介です。

ん?塩釜の猫さんかな?

ID8337

キジトラ(まだらトラ)の男の子です。推定5歳くらい。

エイズ・白血病無し。

去勢手術、ワクチン1回目接種、検便済み。

詳細不明ですが、ふらつきが見られるとのことです。

攻撃性は無いので奇跡的に公式譲渡対象にしてもらえることになりました。あまり人馴れしておらず、保健所という見知らぬ環境の為かストレスを感じやすい状態だそうです。ご理解の上ゆっくり心のケアをして、完全室内飼いで大切にして下さる方を募集しています。

 

又、掲示はありませんが仔猫も随時沢山いるので、引き続き迎え入れに興味がある方は直接お問い合わせください。

 

他、毎週木曜日に各保健所から処分が決定した犬猫がトラックで運ばれてきます。

どなたか、彼らの命を救ってはいただけないでしょうか?

そんな子たちの迎え入れに興味がある方は、愛護センターへご連絡をお願いします。

 

愛護センター 犬猫譲渡情報はこちら

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/doubutuaigo/jyoto-jigyo.html



 

・アニパル仙台

 

・所在地:仙台市宮城野区扇町6丁目3-3

・管轄区:仙台市とその近辺

 

~迷い犬~

第68号

赤毛のゴールデンの女の子です。

14日、泉区七北田字白水沢にて保護されました。

赤い首輪をしていて、フックも付いていたそうです。

又、マイクロチップも入っていたとのことです。

照合で飼い主さん分からないかなあ?

 

第71号

パグの男の子です。

18日、太白区松が丘にて保護されました。

茶色い首輪をしています。

又、彼にもマイクロチップが入っていました。

以上2人の保護犬としての収容期限は本日25日で終了してしまいました。

もしまだ飼い主さんが見つかっていなかったら、どなたか家族に迎えてはいただけませんか?

追記(12.28)

本日2人とも情報が削除されました。

帰れてるといいなあ・・・。

 

アニパル仙台 保護犬情報はこちら

http://www.city.sendai.jp/dobutsu/kurashi/shizen/petto/hogodobutsu/joho/hogoinu.html

 

譲渡対象になって家族を待ち望んでいる子たちの事もよろしくね。

今日更新でトイプー君と超高齢チワワのペイ君の情報が削除され、新しい家族がきまったようです!

ご協力ありがとうございます!

 

譲渡犬情報はこちら
http://www.city.sendai.jp/dobutsu/kurashi/shizen/petto/hogodobutsu/joho/inu.html

 

※ケンネルでのアニパル譲渡犬猫紹介最新記事

https://ameblo.jp/kuro-inu-kennel/entry-12335600054.html

↑今日までの家族決定情報等を追記し、本日初登場の譲渡猫さんの情報も記載済みです。又、元アゴ負傷猫のショウ君も家族決定のようです!

 

~保護猫~

現在掲示はありませんが、仙台・名取で愛猫が行方不明になったら、タカはくくらずすぐご連絡を!

追記(12.27)

新たに猫が保護されました。

C-98

黒白の大柄な男の子です。

27日、宮城野区榴岡2丁目にて保護されました。

首輪等は無く、負傷しています。

彼の保護猫としての収容期限は3日を予定していますが、無事に新年を迎えられるかなあ…。飼い主さん、迎え入れ希望の方は大至急ご連絡ください。

 

アニパル仙台 保護猫情報はこちら

http://www.city.sendai.jp/dobutsu/kurashi/shizen/petto/hogodobutsu/joho/hogoneko.html

譲渡成猫情報はこちら
http://www.city.sendai.jp/dobutsu/kurashi/shizen/petto/hogodobutsu/joho/neko.html

 

仔猫は入れ替わりが激しいため、直接HPをご確認ください。


譲渡仔猫情報はこちら

http://www.city.sendai.jp/dobutsu/kurashi/shizen/petto/hogodobutsu/joho/koneko.html
毎週金曜日、仔猫の譲渡会が開催されています!

今年はなかなか仔猫収容が落ち着かないまま新年を迎えそうな程でしたが、皆様のご協力により沢山の子たちが新しい家庭へ導かれ、やっと人数が減って今年度の定期猫譲渡会は1月5日が最後になるそうです。

※それ以降は随時譲渡となります。

 

現在の各保健所の保護犬猫情報は以上です。

今年もどうか、一人でも多くの子が無事に新年を迎えることができますように…。