おばんです。

今日はおとこどもの日ですね。

我が家では祖母の百か日だったり愛猫の黒猫4きょうだいの誕生日ということもあり、わたわたしていました汗

 

近日あれやこれやイベント重なりがあってすっかり言及せずに終わってしまいましたが、先月の27日でケンネル(このブログ)は

創設6周年を無事迎えることができましたビックリマーク

 

 

発足は震災直後の軟禁状態がきっかけでした。

やりたいことを自由にやれるのが「ブログ」というものだと知って、26日に登録・プロフィール設定をして、翌日にブログをスタートしました。

 

尚、私がアメブロにしたのは、別の世界で交流させてもらっていた方がそれにブログを引っ越したことがきっかけでした。

「じゃあ、私もこれにするかな~」…というのんきな感じで決めました(;^_^A

 

やまみわさん、お元気ですか?

あなたのおかげで、宮城県の犬猫たちが何千頭も救われました!

宮城の犬猫たちの命の大恩人です!

辛いことも多いかと思いますが、くじけず無理せず負けないでくださいねニコニコ

 

(※)↑ブログはじめるきっかけになった方へのメッセージです

 

 

タイトルの「犬小舎」は当て字です。

ブログ名の読みは「クロイヌ の ケンネル」です。

ケンネルの意味はもちろん犬小屋いぬごや

 

小屋というほど小さい(狭い)わけでもなく、かといって犬舎のような大規模なわけでもないので、間を取ってこの表記にしました。

 

変換しずらいので、よく「小屋」と書かれることも多いし、実際現実世界等で「犬小屋屋」(いぬごやや)と呼ばれることもありますので別に間違ってもあまり気にはしていません(;^_^A

 

もとは個人的な日記だったり、友人間でワイワイするため(?)の雑学記事が中心の一般的なブログでしたが、現在は昔からやりたかった保健所に収容されたり苦境にある犬猫たちを救うための記事(;現保健所収容情報)が中心、あとたまに他の記事といった感じのブログになりました。

 

建設当時未成年だった私はかつてケンネルで不祥事を起こし(会社の話を書きすぎた)、一時閉鎖の危機に陥った事もありました。

悪気はなく楽しい日々を日記として残そうとしただけだったのですが、勤め先の皆さんにご迷惑をかけてしまうこととなり、これには本当に反省しています…。

現在該当の記事は削除し、しくじり先生として同じ過ちを繰り返す子が一人でも減らせるようにと学生の子たちにアドバイスもするようになりました。

 

過去の失敗をバネにし、日々精進して今日のケンネルがあります。

このブログは私と共に成長してきた、相方のようなものです。

 

 

あいかわらず普通の人から見ると頭おかしい不可思議なブログではありますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

 

PS

私が「黒狗」という通称を使い始めてからずっと自分のプロフィール画像としてジェヴォーダンの獣のイラストを使っています。

自分とうり二つなこの犬っぽいけど犬じゃないバケモノ、15年ほどお世話になっているのですが…

jye

 

最近、足元にあるブツが人の頭だと気づきましたショック!

ずっといしっころかジャガイモだと思ってたよ(笑)

 

ちなみに、別の向きから見るとこんな感じです。

作れたらぬいぐるみとかやってみたいなあ。