スーパースター | オッサンゴレイロ・シゲオのブログ

オッサンゴレイロ・シゲオのブログ

宮城競技フットサル界の片隅にいる札幌出身オッサンゴレイロのブログ
基本的にコレクション系のネタ多めでユニフォームとスニーカー、キン肉マン、F1の昔話等々・・・
これからは新しい家族の黒猫クロミとわかばのネタが増えます。

アディダスのスーパースター、定番中の定番と言っていいスニーカーですね。 
カントリー、スタンスミスと並んで常に販売されています。 
 
老若男女問わず履かれている大定番ですね。 
履き込んでいく内にシェルトップとソールが日焼けして色が変わってくるのがカッコいいウインク
 
80年代モデルの復刻版であるスーパースター80S
 
通常モデルと違ってソールの質感、色合いが違っていてカッコいい。 
お値段も通常モデルよりもお高め。 
 
 
 
ナイキばかり好きだと思われているシゲオですが、アディダスのスニーカーも負けじと大好き。 
シゲオの中ではカントリーとスーパースターにローマは外せませんウインク

シゲオが持っているスーパースターを並べてみました。 
左奥から製造年が古い順番です。 
 
同じモデルの色違い3足は弾いたので全部で16足ありましたニヒヒ
これにスーパースターのハイカット版のプロモデルを入れると20足ですね。 
 
スーパースターと一口に言っても製造年によって細部が結構違います。 
細かな違いを見比べてみるのがマニアは楽しかったりもします。
 
 
 
シゲオが持っている一番古い98年製スーパースター。 
アディダス製品の取り扱いがそれまでのデサントからアディダスジャパンに代わったかどうかの頃かも。 
 
20年前のシューズなので結構年季入っています。
かかとはひび割れはあるし、シュータンの裏側がはがれかかっていますね。 
立派なビンテージと言ってもいいかも。 
 
 
最初はアッパーと同じ色だったのが日焼けしてこれだけ変化が出ます。 
 
これがカッコ良かったんですよね。 
当時はスニーカーブーム、大学生だったシゲオはスニーカーにハマり始めた頃でした。 
値段も今よりも安かったんで買いまくっていましたニヒヒ
 
シンプル過ぎる当時のタグ。 
この頃は中国製でした。 
 
 
05年製の70年代復刻モデル。 
当時のデザインを忠実に再現しています。 
 
06年製モデルの2足。 
 
シュータンは厚めな作りです。 
 
 
スーパースター生誕35周年記念モデルの一つでした。 
 
 
モノグラム柄ではないけど模様がプリントされているのがカッコいい1足です。 

結構珍しい色合いかも。
 
 
NBAのシカゴブルズモデルのスーパースター。 
 
他にはレイカーズがリリースされていた記憶があります。
ブルズロゴがインパクトあります。 
 
通常モデルではなかなか無いカラーリングがイイですね。 
 
 
09年製のスーパースター。 
 
左は個別にオーダーできるadicolorのモデルだったと思います。 
埼玉行った時に買った記憶があります。
 
派手なスニーカーに行きがちなシゲオですが、こういう落ち着いたカラーも嫌いではないです。 
 
シゲオも今年で42歳、少しは落ち着かなければいけません滝汗
こちらはそのカラーリングに一目惚れして即買いしたスーパースター。 
 
ソールが黒いのが珍しいかも。 
 
 
この部分にトレフォイルがプリントされているのが珍しいです。 
 
画像あり過ぎるのでその2へ続く・・・。