大阪市 「らーめんstyle JUNK STORY 本店」 4 | 今日はどっち方麺?

今日はどっち方麺?

ラーメンが主体ですが出先で食べた物を記録する為のブログになります。厳しい表現をすることがありますが、誰か☆のように思った事を何でも言えば良いと思っておりませんので。その辺は考え発信してるつもりです。

そんなブログではありますがお暇なら見てやって下さい。

大阪の部屋にもPCがあるのですが、そちらに大事な音楽のデータが入っている外付けのHDが。そのデータをコピーしないと死活問題…とは大袈裟に写るかもしれないけど、車の中で音楽を聴くのに重要なんよね。

てなことで、部屋の中でコピーする作業に没頭していたらお昼に。

そうだ!JUNK行こう。

時間は13時30分、外待ち2名。その後ろに接続して、少し待ってからの入店。濃口醤油も今提供しているのか。久しぶりにそれもありかな?と思うも、限定の「Mt.JUNK」なるものを目にする。ならばガッツリといこうとそれを注文。

暫し待ってからの提供。

課金して野菜増しにしたけど、山は小さいね(後にオーナー様から直々にDMを貰い、野菜増しになっていないとお詫びのメールを頂く)。

恐らく濃口醤油がベースになっていると思われる。キリっとしたたまり醤油がビシっと効いたスープは、背脂からの甘味やコクが感じられる。所謂G系ではあるが、ベースのスープが鶏なので重たさは全くなし。ニンニクも効いてJUNKさもしっかりとあり。

麺は自家製の中太麺。ゴワっとした厳つい食感のタイプ。これは太さの割に食べごたえがあるね。

チャーシューは厚めにカットされた低温調理のもの。柔らかくて食べやすい。野菜はシャキっとして瑞々しい感じだが、私的にはもう少しクタっとした感じが好きかな。

久しぶりに食べたJUNKのガッツリ系の限定、以前のと比べるとインパクトは小さめだが、それでも充分に満足できるものだった。









らーめんstyle JUNK STORY 本店

住所
大阪市中央区高津1-2-11 

時間
11:00〜15:00
17:30~※現在は20:00(LO19:50)
土日祝は通し営業

定休日
なし

P
なし