夜勤明け
夜明けと同時に・・・
律儀なおやっさん登場〜( ̄∇ ̄)
お師匠さんからの伝言
そしてこれからの課題について
ヒンヤリとした空気の中
しばし熱くお喋りクソ野郎
そしておやっさんを見送ったら私も発射!
いつものところに向かっていると・・・
バビュ〜ン!!!と下って来たのは
ひと足先に走っていたドラゴンさん
久しぶりだからお喋りクソ野郎
途中までお供してくれてお別れ〜(^^)/~~~
そして別れを意識しながら・・・
一人、いつものところ
これで見納めかぁ〜
そんな風に思いながら大きく深呼吸 
志高湖からバビュ〜ン!と下っていると
激しくクラクションを鳴らす対向車
今度はSHOW-TA ・・・( ̄▽ ̄;)
これまた久しぶりだからお喋りクソ野郎
なかなか家に帰り着かない_| ̄|○
それでも昼前には何とか帰り着き
ドキドキしながら作業に取り掛かる
まずはアンカーのサドルの角度を測定し
それぞれの位置関係と長さも測定
ホイールを移しチェーンとクランクを外したら
感謝の気持ちを込めて念入りに洗車
さて、どこに飾ろう(・・?)
そして外したパーツは・・・ 
TREK EMONDA ALRへ
はいっ!これっ!!!
輝ちゃんがローラー用に使っていたフレーム
シーズンも終わりフレームを入れ替えた事で余ったらしい
タイミング良く格安で譲ってモロタ〜( ̄∇ ̄)V
ここからは測った数値を元にポジション出し
と言ってもジオメトリーは違うし
使ってるパーツも違うから同じになんてなるはずもなく
少しでも近付けようと
これまたタイミング良くヤスミーからモロタ
シャローハンドルを持ってCOLORSへ
すると・・・
何てタイミングが悪いんだぁーーー(((;゚Д゚)
柊哉が体調不良で臨時休業 _| ̄|○
ハンドルも交換出来ず
変速の調整も出来ず 真っ直ぐ帰宅
何だろ・・・このモヤモヤ感 (-_-;)
と言う事で入れ替えたパーツを元通りに・・・
うん!めちゃくちゃアンカーが綺麗になった!
そして・・・
乗り味は別としてやっぱり好きだなぁ〜 
このフォルム!!!
もう少しだけお付き合いしてもらおう!

本日の走行距離 71km