その場で実際にやって見ることが大事! | みんなでなろう!プロの医薬品登録販売者

みんなでなろう!プロの医薬品登録販売者

ドラッグストアで医薬品登録販売者として働く中で、このお仕事に必要だと思ったことを書いています。

お客さまや登販さん、人に貢献できる私がモットーです!

どうぞよろしくお願い致します^._.^



娘のアドバイスから、

プロフィール写真を撮影する前に

「骨格・カラー診断」を受けることにしました。


数ある中からサロンを選ぶだけで数日かかりました💦

そして、こちらのサロンに決めました。

COLOR&STYLE1116


当日の流れはこんな感じでした。

受付→各診断の説明→カラー診断→骨格診断→休憩→アイテムを試着→診断結果の説明


はじめは各診断について分かりやすく

教えていただきました。


そしていざ診断へ。

診断をしている間もメイクの時と同じく

メガネを外していたので正直よく見えませんでしたぁ😅


でも、カラードレープを当てた状態も撮影してもらい、

その結果も資料としていただけたので、

後で確認することができました。


ちなみにその診断結果は娘と一緒に見ました。

「合うカラーだと顔色が全然ちがうね〜」と

同じ感想でした☺️


休憩の時は今回、診断を受けに来た理由を

聞いてもらいました。

そして、私の夢を「素敵ですね」と

応援してもらえたことがとても嬉しかったです。


休憩後は実際にアイテムを何着か試着しました。

実際の似合うを体感して確認できることは

とても大事なことだと思いました。


最後の結果も詳しく分かりやすく説明していただけました。


話は変わりますが医薬品登録販売者としても

実際の接客を想定してのスキルアップ(ロールプレイング)が資格者として1番、実(成長)になったと感じています。


今回、診断した結果をもとにアイテムを試着できて、

なおかつ写真も撮ってくれた

こちらのサロンを選んで大正解でした☺️


今後、私が開催する場もみなさんの「なりたい姿」が

見えるような、感じられる場をつくりたいと〜と

改めて想いました。