こんにちは

パンを作るのも、食べるのも、買うのも
大好きな厚木おうちパン教室Kuriya
(くりや)おうちサロンのひろせゆみこです

お正月でもやっぱりパン🥐🍞🥖は
欠かせません!

ホットサンドが大好き❤

冬はあったか〜い

ホットサンドが美味しい季節ですよね〜

食いしん坊の我が家には3台の

ホットサンドメーカーがあります🎵



①まずはビタントニオ(電気)のホットサンドメーカー(色々なプレートを付け替える事でワッフルパニーニやたい焼き、タルトなど13種もの調理が出来る優れもの)
https://www.vitantonio.jp/products/



②バウルー(ガス火)長年、実家でも使っていてホットサンドにすると食パンが2、3倍速で無くなっていました😋実家のリフォームで実家では一度手放しましたが、うちはガスなので、また購入しました〜

https://www.bawloo.com/01_welcome/



③新しく仲間入りしたのはメッシュ状のホットサンドメーカー(ガス火)!

テレビでとっても美味しそうに紹介されていたので

旦那さんに止められたにもかかわらず、

購入してしまいました〜😆

https://www.aux-ltd.co.jp/products/leye/grillhotsand.html




今回は新入りのメッシュホットサンドメーカー

でハム・チーズ・ゆで卵をサンド🎵



くま食パンでホットサンドしたので💦

不思議な感じになっちゃいました😆


外カリカリ!中ふわ!でした〜


ホットサンド最高🎵🎵🎵


3台のホットサンドメーカーの感想


①ホットサンドメーカー以外の楽しみがあるが

 電気の為、ガス火のものに比べると

 カリッと感が弱い。

 同時に2枚焼けるのは助かる🎵


②ガス火ならではのカリッと感!は最高🎵

 真ん中の押さえがあるので

 食べる時に食べやすい気がする

 昔から使っているので、安定の美味しさ

 1枚ずつしか焼けない


③新入りさんの扱いにまだ慣れていない為

 メッシュにパンが張り付いてしまった💦

 カリっと感と香ばしさはピカイチ✨

 形状を生かして胡麻とかコーヒー豆とか煎れそう 🎵

 

 ※IHだと②、③は使えません💦


 ホットサンドメーカーどれもおすすめです❤️


 最後までお読みいただきありがとうございました