今使用しているWindows VAIOにブルー画面が出るようになり、これは早急にパソコンを買い替えるか、それとも修理に出すかを選択しなくてはならなくなりました。
パソコンの保証期間は何年も前に過ぎているのでパソコン工房で改造修理に出した場合、メモリーのバージョンアップ、ハードディスクの載せ替え、CPUのバージョンアップで三万くらいとの事でした。
Windowsは安くて良い!
しかし、修理に出す前にデーターを外付けのハードディスクに移すのはまだしも、修理期間パソコン無しで過ごすのは無理、このプランは別パソコンを買った後実行する事にして、新規購入を検討しています。


そこで、僕はもともとiMacからネットの世界に入ったのでMacに戻りたいとMacBook ProとMacBook Air13インチを山田電気に見に行ってきました。

MacBook Air13インチは軽いし、現在使用しているVAIOは19インチですが、非常に画面が大きく見えインチサイズは気にしなくても大丈夫という結論になりました。





MacBook Pro
この新型は薄い!
軽い!
エアーと缶ジュース一本分しか変わらないそうでこれを見た瞬間エアーは選択から消えました。




ディスプレイの威力はデスクトップ画面を見ている時はそんなに分からなかったですがお握りの握りかたなる雑誌が入っていてそれを見ているとディスプレイの威力が十分過ぎ程分かりました。
凄すぎです。

ただめんどくさいのは、VAIOで使っているiTunesのデーターを一度Mac本体に取り込ま無いで
iPhone、iPodをMacにさしてしまうと初期化されてしまいデーターが消えるとの事。

後は、ウイルスソフトが必要かと、VAIOで使っているメモ帳のデーターがそのままMacBook Proに移行出来るかどうか調べたら後、メモリー増設で買うですかね、

しかし、今年の秋に発売が噂されてるMacBook Airの新型も気になるし、其れに合わせてMacBook Proもマイナーチェンジされるとの噂も気になるし。

ウイルスソフトやデター移行、新型について情報を持ってる方は教えて下さい。