新商品入荷 / Model-UNIサイドテーブル  くりログ / らぁめん紺屋 担々麺 | 広島 家具専門店 本物の家具を扱って25年 こだわりのソファー&ダイニング&グルメのご紹介 栗田家具

 

今日の栗田家具の風景

 

こんにちは

 

上質な家具&空間

良い家具ってすばらしい~

こんな良い雰囲気のお部屋に住みたい

広島で上質なインテリアをご提案する
栗田家具の3代目

栗田 裕康です

 

 

今日のくりログ

 

「美味しいらーめん屋」編から

 

 

広島市西区中広町3丁目20−7にある

紺屋(こうや)

 

広島で、1番大好きならーめん屋さん

食材にこだわり、無添加&無化調にこだわり

すべてにこだわっているらーめん屋さんです

 

スープ・麺だけでなく

具材もすべてが美味しんです

 

嫁さんが、紺屋担々麺

どうしても食べたいとのことで

伺いました~

 

 

過去の紺屋の投稿

  ↓ ↓ ↓

2020.06.09の紺屋の投稿

 

2020.04.15の紺屋の投稿

 

2019.08.05の紺屋の投稿

 

2019.06.10の紺屋の投稿

 

2019.02.05の紺屋の投稿

 

 

メニュー

ようやく全メニュー復活です
テイクアウトも出来るのがうれしい~
 
嫁さんが頼んだのは
担々麺
白ごはんは、自分が頼んだ分です
 
紺屋担々麺
何処の担々麺よりもダントツで美味しい~
すご~く大好きな味です
 
紺屋の大将が、「美味しんぼ」を読み
そこで出てきた担々麺を再現してやろうと
生まれたのがこの担々麺
昔、どこかで聞いたのですが、、、、、、、
 
ま~とにかく
素晴らしく美味しい担々麺です
「美味しんぼ」担々麺だから
「究極の担々麺」ですね~
 
 
自分が頼んだのは
黒ごま担々麺
いつもは、通常の担々麺なので
たまには黒い方を頼んでみました~
 
久しぶりに食べますが
すごく美味そうですね~
 
紺屋の麺
モッチリ感あり、味もしっかりしていて
改めて美味しい麺だな~と思います
 
黒ごま担々麺
素晴らしく美味い~
大満足の一杯でした~
 
※ 嫁さんは、担々麺のお持ち帰りを頼んでました
    夕方、鍋持って取りに来ますと~
    夕飯も、担々麺なの~?
 
 
 
※ 番外編 夕飯
紺屋担々麺のスープを使い
パスタを作ってみました~
担々麺スープにトマトを合わせ
牛乳&生クリームを入れて
パスタは、太さ2mmのグリャナネージのキタッラを使いました
最後にチーズも合わせています
 
具は、担々麺についていた
肉味噌と青菜です
 
う~ん、素晴らしい~
美味過ぎるわ~
これも大満足でした~
 

 

 

総合評価 : 8.8点(10点満点中)

個人的な点数です

 

 

 

 

今回の栗田家具

新商品入荷のご案内

 

 

栗田家具

新しいサイドテーブルが入荷してきました

 

新入荷のサイドテーブルは

宮崎椅子製作所
Model-UNI-Side Table
サイズ / W57×D42×H45cm
 
 
前回も1度ご紹介しているのですが
一目見た時から気に入っていたので
注文していたんです
 
 
前回のサイドテーブルの投稿
   ↓ ↓ ↓
 
小ぶりなサイズですが
すごく使いやすいように考えられています
 
天板の下にもう一段棚がついており
そこに、リモコンや雑誌などを置いても
大丈夫なような実用性の高さを感じさせます
 
ちょっとだけ控えた大きさの天板は
お茶などを置くのにちょうどいい広さです
 
この丸みを帯びた脚と
フレームを見事に調和させた
素晴らしいデザイン性
 
デザイナー
Kai Kristiansen(カイ・クリスチャンセン)
数々の素晴らしいデザインの家具を
世に出した有名デザイナー
まだ現役???とのことです
 

 

かなり綺麗で実用性の高いサイドテーブルです

 

 

是非、栗田家具

実物を体感してください

 

 

 

 

お気軽に

お問い合わせください

  ↓

栗田家具にメール

 

 

ホームページ

見てください

  ↓

栗田家具