水耕栽培日記 令和5年7月1日 本来の目標に | IT技術者のIT技術者によるIT技術者のためのブログ

IT技術者のIT技術者によるIT技術者のためのブログ

IT技術者向けのブログです。

PHPやJavascript、HTMLやCSS、iPhoneやAndroidなど

Web関係の技術情報を発信します。

水耕栽培を始めて、いろいろな野菜が思っていたより簡単に育って、収穫して食べられる楽しさにハマってしまって、しばらく野菜を育てることにばかり注力してしまっていました。

 

ここで一旦本来目指していたものを思い返してみました。

やりたかったことは、水耕栽培で野菜を育てることに違いはないのですが、まずは目的としてあったのが、ITの技術を使ってもっと楽に効率的に少ない労力でできるようにすることでした。

家の周りの農地を見た時に、将来耕作放棄の農地となったらどうなってしまうんだろうと思い、そのように思ったのを覚えています。

 

しかし、畑での作業は野菜を育てる前の整地や畝作りの準備や、育てている最中の雑草や虫対策に水や肥料などがあり、そして最後に収穫と、とにかく簡単にIT化できるところなどすぐには思いつきませんでした。

その時に水耕栽培という方法を見つけて、これなら水を循環させる仕組みをつくれば、遠隔でも管理することができそうだと思い、これを少しずつ自動化する仕組みを作ることが目標となりました。

 

ということで、長い前置きになりましたが、ここまでかなりの試行錯誤をしてきて、それらの経験を踏まえて改めて新たな設備の制作を開始することとしました。

 

正直いつ完成できるのかわかりませんが、ひとまず、今日できたところをご紹介します。

 

といっても、ITのかけらもまだ出てきませんが、ひとまず水耕栽培容器を置く土台を竹も使って製作しました。

 

詳細な説明は長くなるので省きますが、竹の節の部分をカンナで削って、単管パイプのクランプが使えるようにしているところが工夫した点ですね。

 

まだまだ完成形がどんなだかわからないかと思いますが、今後の出来上がりをご期待くださいということで、ひとまず写真だけ製作の過程順にアップしておきます。