SKE48 4周年記念公演 | ときおりブログ-珠理奈を見守りながら-

ときおりブログ-珠理奈を見守りながら-

松井珠理奈さんの成長をそっと見守りながら、ときおり更新し、ときおり違うお話も、していきたいと思います。

3連休、2日目は朝から小雨まじりの肌寒い天候です。今日は、連休明けの仕事の準備で午後、少し会社に行く予定。昨夜、夜更かしした、奥さんと娘はまだ寝ているため、今日もインコのPちゃんと過ごしています。Pちゃんは私がパソコンをしだすとつまらないのか、やたら邪魔してきます。(汗)


さて、DMMさんのGJにより早々に「SKE48 4周年記念公演」を見ることが出来ました。


一言で言えば、「SKE48」というグループとしての、底力と魅力を存分に感じる事ができます。


個人的に注目していた曲から見ていきます。


「思い出以上」、これは石田さんに惹きつけられます。スマートでしなやかなダンスは本当に綺麗です。一方、矢方さんはがむしゃらさに元気が出るような見ていて楽しいダンス。やや動きの重いセンターの古川さんをうまく活かしていました。こういった実力者が脇を固めるSKEは人材の層が厚い。


「パジャマドライブ」、このユニットはかなり見ごたえがあります。珠理奈とゆっこは相性抜群です。先ほどの「思い出以上」の石田さん、矢方さん同様、この二人もダンスの特徴が違っていて、そのコントラストが魅力的です。梅本さんとのバランスも良く、かなり好きなユニットでした。


「クラスメイト」、これについては、もうこのメンバー名だけで十分。感慨深いですよね。それぞれのチームでその実力を発揮して欲しいと思います。


「クロス」、ハマりすぎです。(苦笑) ダンス、見栄え(身長)では、オリジナルを超えています。ただ表現力はさすがにオリジナルが上でしょうか。これは、メンバーを見ただけで、上手いのは想像できたのですが、おそらく3人ともきっと、この曲、好きでしょうし、踊りたかったでしょう。そういう3人ですよね。(笑) 同年代、ダンス好き、高身長と、ステージ栄えのするかなりハイレベルな良いユニットです。


それにしても、SSAでも感じましたが、松井珠理奈の振り幅は本当に凄い。この人の、底知れぬ将来性は、それが荒削りであればあるほど楽しみになる。珠理奈には、こなれたテクニックや器用さで小さくまとまることなく、そのままで進んで欲しい。「ダイヤの原石」はまだまだ、これから磨かれるのですから。


「女の子の第六感」、センターは山下さん。この人は華がありますよね。どんなにダンスや歌を練習しても、この「華」という得体の知れないものだけは、簡単に手に入れられない。それを、この人は持っているようです。柴田さんも同様で、力もあります。茉夏のルックスはセンターにいなくてもSKEの大きな武器。佐藤姉さんが歌で締め、そして予想外だったのが、竹内さん。かなりの実力者と見ました。本当に、SKEにはまだまだ知らない魅力的な人材が眠っている。


「雨のピアニスト」、今日の天気にぴったりのこの曲ですが、ここはセンターのちゅりは常に全力投球で好感を持てますが、個人的に最近、注目の磯原さんにやはり目がいってしまいます。1stアルバムの特典映像でも触れましたが、彼女のパフォーマンスには物語にグッと引き込む力があります。ちゅりファンの皆様には申し訳ないのですが、この3人であれば、思い切って磯原さんセンターの方も、ぜひ見てみたかったと感じました。彼女の総合力の高さは、残念ながら卒業してしまった若林さんに似たところがあります。そう考えると、早く、選抜メンバーに抜擢してもらいたメンバーの一人です。


「オキドキ」「兆し」、斎藤真木子の存在感が際立つ。専用劇場スタート後の、チームEからは目が離せない。遅ればせながら、チームNを追撃、チームM、チームHを迎撃して欲しいところ。


「逆上がり」、これに関しては、さすがのチームSもやや時間不足か。Uta-Tubeで披露したチームEの方が当然ながら完成度で大きく上回っていました。それでも、そこそこに仕上げてくるのはさすがに実力者揃いのなせるわざか。


最後に「風は吹いている」、これは良い意味で予想外の印象。見る前は、松井珠理奈センターによる迫力、躍動感を想像していましたが、その印象は心地よく裏切られる。もちろん珠理奈はいつも通り、そのスピード感、全身から発する気持ちとキレで素晴らしいのですが、SKE全員で歌い踊った、このAKB48の中でも難しいナンバーを、圧倒的な質の高さで見るものに投げ返してくる。


AKBの次期センターに抜擢されたメンバーから、まだ無名に近い研究生にいたるまで、その全てのメンバーが同じ目線で、同じクオリティを目指して、またその努力を怠っていない事を思わせる全力のパフォーマンス。


これが、SKE48の魅力。決して毎日、メディアで見られるわけでもないし、知名度だって高くない。でも、このステージ上での、あの姿がある限り、ファンは決して応援を辞めないでしょうし、飽きることもない。


この「SKE48 4周年記念公演」は改めて、彼女たちの魅力を感じさせてくれたライブでした。


話は変わって、玲奈ちゃんの「世界ふしぎ発見」、完全に忘れていましたが、先ほど視聴しました。これは、かなり良い仕事です。事務所効果も順調に出ているようで、本当に良かったです。玲奈ちゃんが先に進んでくれないことには、SKEも姉妹グループも行き止まってしまいますから。玲奈ちゃんにかかる期待はかなり大きいのです。


前にも書きましたが、玲奈ちゃんがこのまま順調にメディア露出が増えていけば、かなりの確率で来年あたりは、松井玲奈・大ブレイクの可能性が有ると考えています。


それだけ、玲奈ちゃんは、一般男性ファンに幅広く受け入れられるはずです。彼女のポテンシャルはAKB超選抜メンバーと比べても十分、勝負出来るし、むしろそれ以上だと思っています。


珠理奈が48グループのトップに駆け上がり、玲奈ちゃんが指原さんに続きメディアをバラエティー、CM、ドラマで席巻する。そんなワクワクするような期待をしても、決して夢物語ではないところまで、二人とも来ているのが嬉しいですね。


さて、11時を過ぎましたが、まだ奥さんも娘も起きてきません。(苦笑) そろそろPちゃんも疲れたようなので、カゴに戻して、二人を起こしてこようかな?




ときおりブログ