SKE48東海ラジオ公開録音④ | ときおりブログ-珠理奈を見守りながら-

ときおりブログ-珠理奈を見守りながら-

松井珠理奈さんの成長をそっと見守りながら、ときおり更新し、ときおり違うお話も、していきたいと思います。

実家に帰省して、嬉しい事の一つはエアコンを贅沢に使える事かもしれません。
さて、今回で公開録音レポは最後にします。6時くらいに終わると思っていたこのイベントは結局、一時間はありました。後半には雷鳴も鳴り響き、メンバーも会場のお客さんも、その度に空を見上げていました。しゃわこさんのブログを見ると、ステージからははっきり稲光が見えてたようです。こうなると雨が心配で、というよりラストで歌うであろう、パレオはエメラルドが無事に見られるかが気になってきました。
しかし、会場の熱気が届いたのか幸い雨は降らず、いよいよ、ちゅりの口から最後の曲になりました!の言葉が。そしてパレエメの披露!ここも玲奈ちゃんの代わりに金ちゃんが3トップの一角に入りました。なかなかテレビでは見られない珠理奈センターのフルバージョンです。感動、感激、見入ってしまいました。まさに、僕はここをずっと動けないよ~状態です。
しかし、珠理奈のパフォーマンスの安定度は凄いです。これまで何度かテレビや動画で見てきましたが、出来不出来のブレがありません。おそらく画面では映ってないであろうポジションでの動き、表情も一切の手抜きもありません。珠理奈は、どこにいてもはっきりとわかります。珠理奈のプロ意識は、本当に高いと感じました。だからこそ、SKE48はここまで成長したのだと思います。この負けず嫌いな、恐ろしいまでの向上心と強い気持ちを持った若いエースの存在は、メンバーには大変と思う時もあるかもしれないが、やはり必要不可欠であり、SKE48の象徴は松井珠理奈なんだと再認識した想いでした。
SKE48は、アイドル性・演技力を兼ね備えた人気NO1の玲奈ちゃん、実力・将来性・カリスマ性抜群の珠理奈、個性の違う両エースに引っ張られ、また潜在能力の高いメンバー達の成長も著しいので、今後も応援しがいがあります。
最後に、今回は、偶然というか本当にラッキーでした。影ながら応援してきた私へのご褒美か、はたまた家族サービスをしようとした事が良かったのか、いずれにしましても大満足な名古屋城宵祭りでした!
ちなみに、メンバーの衣装は、背中に翼のイラストが入ったSKETシャツにGパンでした。とても爽やかでした!



iPhoneからの投稿