渡辺麻友について | ときおりブログ-珠理奈を見守りながら-

ときおりブログ-珠理奈を見守りながら-

松井珠理奈さんの成長をそっと見守りながら、ときおり更新し、ときおり違うお話も、していきたいと思います。

いつものことなんですけど、夕食後、ソファで寝そべりながら奥さんが録画している韓流ドラマを見ているうちに、眠り込んでしまった私。起きたら、こんな時間です。(もう16日になっていました!)


さて、前回でも少し言及しましたが、まゆゆこと渡辺麻友ですが、結構、応援しています。まゆゆが気になり始めたのは、昨年の第二回選抜総選挙で第五位に順位を下げた、まゆゆの舞台上でのコメントでした。



「現状には満足していません!もっと上を目指したい、私も頑張るので応援して下さい!」だいたい、そんな内容だったと思うのですが、最初はルックスやイメージとのギャップがあり、「なんなんだ、この子は?ずいぶん感情的だな~」という印象でした。しかし、グッと来るものがありました。ちょうどこの頃、娘が中学受験の真っ最中で、この負けん気、向上心を感じてほしくて、YouTubeを見せた記憶が、今では懐かしいです。


それ以降、まゆゆは宣言通り、彼女なりに頑張ってきたと感じさせました。それなら、こちらも応えないといけない、そんなファンの思いが、今回の結果につながったのではないでしょうか。前回キープの5位というのは、まゆゆ自身としては、満足ではないでしょうが、有力メンバーが順位を下げる中では、最低限納得できる範囲だったでしょう。


「ファンの皆さんの声援は、ちゃんと私の耳に届き、心に響いています。自分を信じて、皆さんを信じて自分の決めた道を歩いていきます。私は皆さんのことを信じるので、皆さんも私のことを信じてください。」・・・今回のコメントもなかなか良かったと思います。「私」「自分」「皆さん」「信じる」これらの言葉からもわかるように、この瞬間だけ、武道館は、舞台上のまゆゆと客席のまゆゆファンだけの空間になったはずです。よくも悪くも、まゆゆの言葉には「AKB48」という意識は感じられません。あくまでも、自分「まゆゆ」と自分を応援してくれている皆さん「ファン」だけの濃密な関係を築いている、そんな印象です。前回も宣言通り、頑張ってくれたまゆゆですから、今回も、自分の決めた道を堂々と歩いていくことでしょう。


でも思えば、昨年の第二回総選挙の頃は、前田さんと大島さん、そして篠田さん、ともちんの4人くらいしか顔と名前が判別できない私でした。世間一般、普通の感覚で、へぇ~前田っていう子が負けたんだね、と奥さんと話していた程度。それが、今は、こんなブログにまで記事を書く始末。私ですらそうなのですから、今のこの人気ぶりは、納得!という感じです。


いずれにしても、何かふっきれたような「まゆゆ」には、当分、目が離せそうにありません。



ときおりブログ