こんにちは。

 

 わたしは行政書士事務所を自宅で開業した6月頃から、仕事用の電話番号を作らなければ!とずっと考えていました。携帯電話しかなかったんですよね。

 周囲に相談すると次のような意見が指差し

 

「固定電話をつけるべきよ」(行きつけの自宅営業美容師)

「フリーダイヤルにしたら営業電話がかかってこないからおススメよ」「スマホ2台持ちは重いよ」(友人のエステ店主)

「スマホにIP電話アプリを入れたらいいですよ」(行政書士の同僚)

 

 当初IP電話アプリ案を取り入れて、Flea〇〇 Lightと契約しましたが、推奨アプリが英語で説明されてたので、サービスに不安があって解約するつもりです。

 

 今月社労士事務所も開業したし、もうスマホ2台持ちも覚悟して先週格安モバイルの店舗に行くと、「iPhone14以降だとSIMがふたつ入るから、1台で二つ番号持てますよ」とお兄さん。

 「マジで!?」それって超理想なんですけどキラキラと30年近く貢いできたソフトバンクとあっけなくサヨナラして即契約しました爆  笑

 

 最近のスマホってすごいんですね飛び出すハートわたしは疎くて知りませんでしたてへぺろ

 

 余談ですが、私が最初に行こうとしてた格安モバイルのイケメンお兄さん、わたしの話を聞くと、「それだったらウチより〇〇がいいですよ」だって笑い泣きありがとう笑