決意の日 〜アーティスト Yasuo Matsuzaki | KURINUKI工房&CHIECO785

KURINUKI工房&CHIECO785

●山口県山口市、KURINUKI工房。木工アーティスト、YASUO MATSUZAKI。
●2021年に保護猫ちゃんのスペースを作り、現在22匹の保護猫達をお迎えしてお世話をしている松崎智依子。2人のブログです。

デザイン作成風景。


基本、デザインはアナログの
手書きで書いていきます。


手描きの味とか
細かい動きとかは
グラフィックソフトなどでは
出しきれないと
個人的に思っているから。

デザインが決まってからも

同じデザインでも
彫る作業の時に

重なる線を上に彫るのか
下に彫るのか

線の太さを変える部分
表面に傾斜をつける部分…

色々なパターンで
何枚も
時には
何十枚も
書いていきます。


こうして出来上がったデザインを
木材を緻密にくり抜いていき
線を美しく整え
美しく味のある印影を
手作業で仕上げていきます。


こうして
丁寧に作り上げていくことで

美しい仕上がり
印影が唯一無二の一品
緻密で細かいデザインができる

作品となります。


ただメリットだけでなく
デメリットもあり

こだわればこだわるほど

どうしても
販売する際の
値段が高くなってしまうこと。
作成に時間がかかるので
すぐにお届けできない。
ということも起こります。


お客様のニーズと
私の想いとの
ギャップに迷う時もありました。

そのギャップを
自分自身を納得させることが出来ず

自分の目指す方向が
自分の志す方向が
わからなくなる時もありました。


それでも
手彫の手作業による
素晴らしい一品を作りたい。

精密機械で彫ったものよりも
美しく味わいがある一品を作りたい。

その想いは変わることがありませんでした。



50歳の節目の4年前に
KURINUKI工房を立ち上げ
今年6月に4周年を迎えます。

これからの自分の在り方を考え
ある決意をしました。


KURINUKI工房として
お客様のニーズを尊重した
作品作りをしていくと共に

アーティスト
Yasuo Matsuzaki として

自分のこだわりを込めた
渾身の作品作りをしていくこと。


この新たな道づくりをしていきます。


まだまだ未熟ではありますが
これから更に精進して


手にとって下さった方が
一生ものの作品として
お側において下さるような

その方の人生と共に歩めるような

作品作りをしていきます。


どうか
みなさま

Yasuo Matsuzakiの
新たなスタートを
温かい目で見守っていただけますと
幸いです。