抗ガン剤をすると、口内炎ができやすくなります。

 

私の場合、抗がん剤をしてなくても年に1回ぐらいは口内炎になってましたが、

抗がん剤をすると頻度がぐっと多くなりました。

 

これから抗がん剤をすることになっている人、あるいはすでにやっていて、口内炎に苦労してる人のために、

病院でもらった「がん治療と口内炎」(国立がん研究センター)をもとに、対策を書きます。

 

(1)抗がん剤治療の口内炎

 

抗がん剤投与後、白血球が下がる時期(薬によるが、10日後とか2週間後とか)にできやすい。

 

対策1

抗がん剤を始める前に、歯科医に行って歯のクリーニングをしてもらう。

虫歯のチェックだけでく、口の中を清潔に保つと口内炎ができにくくなる。

 

対策2

うがいを1日3回以上

痛みがあるときは、うがい+痛み止め

 

何度も抗がん剤をする場合、事前に痛み止めをもらっておくといい。

市販の口内炎の薬(塗り薬と貼るタイプ、どちらも用意しておいて、口内炎ができたらすぐ使えるようにしておく)

漢方の口内炎のお薬もあります。歯医者で相談するといい。

 

対策3

食事は刺激の少ない食べ物にする。

 

例:おかゆ、冷ややっこ、バナナ、牛乳、アイスクリーム、液体栄養剤

プリン、ゼリー、

水分が多く柔らかいもの

 

避けたほうがいい=刺激が強い食べ物

例:カレーライス、キムチ、酢の物、生野菜、トマト

酸味の強い果物(いちご、レモン、キウイフルーツ)

飲み物(オレンジジュース、グレープフルーツジュース、アルコール)

ざらざらして乾いた食べ物(クラッカー、ナッツ、せんべいなど)

塩・コショウなどの香辛料の入ったもの

 

対策4

口の掃除、つまり歯磨きも刺激が少ないもので

歯ブラシはやわらかめ、

歯磨きも刺激の少ないものを使う。歯科医でも紹介してくれるし、一般のドラッグストアでも売ってます。

 

(2)その他の口のトラブル<味覚障害>

 

味覚障害になったら、今のところいい対策は見つかってませんが、

水でうがいをする、

香りのよい食事をとる。

抗がん剤が終わると回復するのですが、すぐには消えません。1か月とか、もっとかかる場合も。

 

対策としては以上です。

 

私として事前に、歯医者さんで口のクリーニングをしてもらっておけばよかったな、と思います。

また、何か月も抗がん剤が続く場合は、途中でも歯科医に行ってきれいにしてもらえばよかった。

出来てしまってからでは痛いので、事前に歯ブラシ、歯磨きを低刺激のものに変えておけばよかった。

 

などと思います。

 

また、口内炎ができたらビタミンCをとったほうがと、いわれてて、トマトとか食べてましたが、

余計に痛くなるので、やめたほうがいいです。

家族にも、どういうものがNGか伝えておくと、ついうっかり刺激の強いものを食べるのを防げるかな、とも思います。

 

完全には防げなくても、少しでも痛みを減らせたら、それをいい方向に考える気持ちも大事かな。