マンション建替士 | 豊洲タワーマンション住人 定年ブログ

豊洲タワーマンション住人 定年ブログ

定年退職をきっかけに、マンションに関する最新情報を発信します。

マンション建替士
こんな資格があったのですね

今後は需要が出てくる資格だと思いますので調べて見ました
まだ、国家資格ではないので今のうちに受験しようかと思いました。

マンション建替士®
試験実施要領

受験資格  (下記、国家試験の合格者)
弁護士・司法書士・公認会計士・税理士・不動産鑑定士・一級建築士・土地家屋調査士・測量士・マンション管理士・宅地建物取引士・管理業務主任者・行政書士・一級建築施工管理技士

試験範囲
マンションの建替えに関する実用的な知識を有するかどうかを判定することに基準が置かれています。

(1)マンションの建替えに関する法令及び実務に関すること(25問)    
1.建物の区分所有等に関する法律、同法施行規則
2.マンションの建替え等の円滑化に関する法律、同法施行規則、同法施行令
3.建築物の耐震改修の促進に関する法律
4.被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法

(2)マンションの建替えに関するその他の法律(7問)    
1.民法
2.建築基準法、同法施行令
3.都市計画法
4.不動産登記法

(3)マンションの管理組合の運営に関する法令及び実務に関すること(8問)
1.マンションの管理の適正化の推進に関する法律、同法施行規則、同法施行令
2.マンション標準管理委託契約書及びコメント
3.マンション標準管理規約及びコメント
4.マンションの修繕積立金の関するガイドライン

(4)マンションの建物及び附属施設の構造並びに設備に関すること(4問)    
1.構造計画、耐震診断、耐震改修
2.給排水設備、ガス設備、空調・換気設備、電気設備、消防用設備、エレベーター設備

(5)上記に掲げるもののほか(6問)    
1.借地借家法
2.宅地建物取引業法
3.不動産鑑定評価に関する理論
4.税法 等