株式の配当金 以前勤めていた会社の株式配当計算書が届きました | 豊洲タワーマンション住人 定年ブログ

豊洲タワーマンション住人 定年ブログ

定年退職をきっかけに、マンションに関する最新情報を発信します。

株式の配当金 以前勤めていた会社の株式配当計算書が届きました

端株ですが、以前勤めていた会社の株式が
たったの100株ですが何故か私の名義で残っています

若いころからコツコツと従業員持ち株会を
積み立てていて、1000株になると切り離し

売却していました。自社株なので損をすることは無かったと感じています
数年前に、高齢のため株はもうやめようということで

全て売却したのですが、なぜか100株だけ残ってしまいました

配当は会社の業績で、かなり変化します

数年前は業績が悪く配当も少なかったのですが

 

今は、業績向上で良い価格の配当と思います

配当が良ければ、自然に株価も上昇でしょう

一方業績が悪くても、株価が下がらないように、無理をして配当を出す企業もあるようです

→不健全な経営

従業員持ち株制度がある会社の方は、同制度を活用すべきです
なぜなら、会社から補助がでるので他の資産運用とは、比べ物になりません

 

売却の際も、自社株なので(長期的な視点で株価を観察することができる)損をすることは少ないと思います

 

株式投資で毎月定額で購入するシステムは、メリットが多いと聞いています

 

後日詳細は別途記述したいと思います