LINE pay の Apple pay払いに挑戦!50%還元 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

ご訪問ありがとうございます。

今日はお天気も、良くなく、特に寒く感じる1日でしたね。

ここ2週間怪我で寝込んでいたのですが、やっと普通に動けるようになってきました。


お得活動、本日参加して来ました。
line payのApple pay払い

元々LINE payは普段のお買い物で使っています。

 LINE payで普通に払うのとApple payってどうちがうの?ってことが最初よくわからなかったです。

Apple payは LINE payプリペイドカード(モバイル)を発行して(←今回の条件)残高を共有できるけど、 LINEポイントはつかないし使えない。id払いができる。って事らしい。チャージ分だけの利用なので使いすぎ予防になるらしい。【←自分メモ】

Apple payってボタンがあるので、そこから進むと登録始まりました。






先にLINE残高に4000円チャージ(私は元々銀行口座と連携してあったのでそこから。)

条件①はid払いできるドンキホーテでお酒の類メインに購入。発泡酒1ケース、ウイスキーですぐに約3800円ほどに。

条件②は10%オフクーポンが届いていたので、500円ギフト券450円をポイントで支払い。

これで2000円分の LINE pay残高が後日もらえる予定です。


あと、d払いに200円割引クーポンが届いていて、BOXティシュ200w✖️5個のを74円で購入出来ました!ポイント使ったので、実質無料かな。

普段購入している物をお得に買えるのは、ホント幸せです。ウインク


けど、クーポン当たって(肉まん、コーヒー、お酒)も交換過ぎてしまってたりしてて、もったいない事もしてました。

無理はしないけど、何事も早めに行動ですね!