ご訪問ありがとうございます

お掃除のカテゴリーに登録して、意識したいと思いつつ、記事がほとんどなくて、すみません。
年末のお掃除、気になるところをしたいと思ってました★
やっと重い腰をあげてやりました!
それは、換気扇
油ギトギトで嫌ですよねー。
今回は以前した時より、楽に出来ました。
①大きめのレジ袋にファン部品、熱めのお湯と、セスキ炭酸ソーダを大さじ4杯入れる。
②発泡スチロールの箱で1時間程おく。
③袋の端を切り、液を流し、ファンを洗う。
漬けるだけでも、だいぶ汚れが落ち、掃除が楽でした♪
セスキ炭酸ソーダはダイソーでも取り扱っていました。
換気扇のカバーと冷蔵庫の上などの埃と油が混じったところには、
セスキ炭酸ソーダ水(水500mlと5g)で拭きました。
お風呂の天井と窓枠、棚などの普段出来ないところの掃除も出来ました♪
今回、心がけているのは、
完璧なにやろうとすると、進まないので、程々に汚れが落ちたら次に進む。
障子は去年張り替えて、破れていないのでしません。
カーテンの洗濯は冬は乾きにくいから、したくない。
1番気が重かった換気扇が済んで気が楽です

仕事のお正月休みは1日しかないので、あとは無理のない範囲で頑張ります☆
↓一緒にお得を体験しましょう♪
↓こちらのサイトを経由して楽天モバイル契約しました。通話SIM契約で今なら7000円分のポイントをもらえます♪