朝の電車思ったより混まず、ラッキーにも座れて、
9時半には横浜中華街に到着。
まだ空いてないお店が多くて、早かった

10時半に朝昼兼用で
贅沢に生ビールとホットジャスミンティーもつけて。
ボリュームもあり、美味しく、お安くて、近くにこんなお店があったら通いたいなと思いました。
腹ごしらえした後は観光に出発です。
山下公園で強烈な塩の香りをかいで、海の近くに来たことを実感。
港が見えるヶ丘公園→イギリス館からブラフ18番館まで、9館巡りました。
どれも印象が違っていて、飽きません。
グリーンで統一されているんです。
どの洋館もサンルームがある事が多くて、座ってダメの表示がなければ、実際に座ってみました。
気持ち良かった

サンルームって憧れです。
中華街に戻り、夕食。
食べ放題、小籠包が美味しいとのお店を予約していました。
『七福』さん。
子供の希望で2,480円の130品から食べられるコースを選択。
事前のクーポンで生ビール1杯をサービスしてもらい。
ジャスミンティー(350円)を頼みました。
実際、小籠包は熱々でジュワッと汁もタップリ出て、美味しかったです!
普通の、カニ入り、エビ入り、フカヒレ入りを頼みフカヒレ入りが気に入っておかわり

お店の方オススメのタラバ蟹の炒め物と空芯菜の炒め物が美味しくて、コレもおかわり。
他に、棒棒鶏、豚の角煮、ハチノスとニンニクの芽の炒め物、ごま団子、杏仁豆腐、マンゴープリンを注文。
偏った注文になりましたが、それぞれ、好きなもの、食べてみたかったものを注文できて幸せでした^ ^
お腹一杯になっての帰り道。
以前見かけた3年前は子供が未成年だったので、気になっていたけど入れなかった、ダイニングバーのお店に今回は寄れました。
カクテルを注文。
今回、20才になったお祝いを兼ねての小旅行。
お酒も一緒に楽しめます

宿では新しい漫画がたくさん増えていました。
子供は『ちはやふる』の続きが読めると喜んでいました。
2人で、漫画を堪能して、1日目は終了しました。