H26年度 子供にかかった費用(大学1年、高校2年)を計算してみました。 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

大学1年 

学校関係

・入学金&授業料 832,500円

・後援会費用(4年分)50,000円

・教科書代 62,650円

・保険代 920円

・必要物品など 33,187円

・通学定期代 56,000円+実習交通費6,392円

・予防接種 16,300円

小計1,057,949


その他

・お小遣い 55,000円(バイトしていなかった期間のみ)

・習い事 364,600円

・成人式関係費用(一部)92,700円

・メガネ&衣類関係(一部)24,940円

小計537,240

合計1,595,189



県立高校・高校2年

学校関係

・(授業料無償)諸経費 118,320円

・支部会費 2,000円

・教科書代 13,845円

・学用品代 870円

小計135,035円


その他

・お小遣い 41,000円

・修学旅行お小遣い 20,000円

・電車ではなく自転車通学で頑張った期間(冬季分)としてお小遣い7,000円

・メガネ&衣類 16,469円

・自転車 14,486円

小計98,955円

合計233,990円



それ以外に2人に医療費、高校生のカット代で2万程支払っています。




改めて計算して、大学は入学金&授業料の他にもかかるお金が大きいことがわかりました★




【追記】携帯代金は計算していませんでした。




↓節約・お掃除の達人の方々が沢山いらっしゃいます。
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村