ベネッセからの重要なお知らせが届く | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

ベネッセの情報漏洩のニュース、ずいぶん前だった気がするのですが。

我が家にも届いてしまいました!
{07085E3B-0E99-40B3-BB7B-A5D4F5D3D1EA:01}

なんと19歳になる上の子も情報漏洩に該当してました汗

最近は成人式の着物カタログ攻撃がものすごいのですが、どこから名簿を調べているのだろうと思っていたのです。

その情報も使われていたとしたらショックです。

検索をかけると1歳でも情報が漏れていて、幅広い年齢層に情報漏洩が及んでいるようです。
{BD5DB4F6-ED18-4417-A954-E251CBB71981:01}

なお、クレジットカード情報の漏洩は確認されていないとのこと。
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お詫びの品は、500円分の金券(電子マネーギフトまたは全国共通図書カード)か「財団法人ベネッセこども基金」への寄付のいずれかから選択できる。手続きは、Webまたはハガキで行う。手続きの期限は2014年12月15日。なお、電子マネーギフトは手続き後すぐに使用できるが、図書カードは10月下旬以降、最長6か月程度かかる場合があるという。


「財団法人ベネッセこども基金」は、今回の顧客情報漏えいで広範囲に迷惑をかけたことに対する同社の社会的責任などを考慮して、未来ある子どもたちへの支援や子どもたちが安心して学習に取り組める環境の確保などを目的に設立することとなった。経済的理由や重い病気等の困難を抱える子どもたちの学習や進学の支援などを行うとしている。は、今回の顧客情報漏えいで広範囲に迷惑をかけたことに対する同社の社会的責任などを考慮して、未来ある子どもたちへの支援や子どもたちが安心して学習に取り組める環境の確保などを目的に設立することとなった。経済的理由や重い病気等の困難を抱える子どもたちの学習や進学の支援などを行うとしている。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
「財団法人ベネッセこども基金」、やろうとしていることは良いことだと思えるけれど、自分たちの責任を迷惑をかけた相手に協力を求めているって、怒りをかうだけではないでしょうか。

同じ会社じゃなくて、別会社の団体にだったらこうは思わなかったのではないかしら。



ベネッセの教材を使って、子どもたちが小さい頃はトイレトレーニングに役立ったり、遊びのヒントもいっぱいもらったし、しまじろうをどこでも持って歩いて、しまじろうが歯ブラシをもてば嫌がらずに仕上げ磨きをさせてくれました。懐かしい。
高校受験では進研ゼミ中学講座を使って塾なしで乗り越えたし、ずいぶんお世話になりました。
良いものなので、ベネッセには今後も頑張ってほしいと思っています。