おひさしぶりです。 食費の記録。 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

ようやく風邪から回復できた感じです。今回はホント長くかかりました汗


しばらく気分も落ち込みやすく、買い物も体力を使うので、できるだけお買いものは行きませんでした。
ストック品&冷凍食品フル活用です。



今週のメニュー
・餃子(焼けば良いだけの) ぶり大根 お味噌汁
のホイル焼き(エリンギ・えのき・ピーマン・玉ねぎ)大根のお味噌汁 あと?
・カレーライス トマトのスライス
・炊き込みご飯(夫作)、ニラ玉 シーチキンとレタスのサラダ キムチ 
ナムル 塩レバーレタス添え メカブ 


ピンク色は30~50%の割引で買え、トマトは頂き物です。

こんな感じで1日~本日までで

計19,023円


ただし、今月は特別ビックリマーク

夫は10日間、下の子は7日間、私と上の子は3日間、家に不在だった分は食費に入れていません。


ただし、札幌空港のフードコートで食べた分2,270円含。
{3355A22B-51CE-4D75-AAF4-BB4D6D4194C1:01}
{931493F5-880E-4329-B462-3129A8AE9971:01}
{A6C2E938-E3B3-4F5F-A225-C18ED840EA62:01}
私はカツ丼小514円。以前にカツサンド食べたことあってわかってたのですが、やっぱりここのは美味しい。




それと、今日ポチっとしてしまった【しめ鯖】と【牛タン】計2,896円(ポイント割引済み)を含んでいます。

ポンパレで紹介中のしめ鯖24枚、小骨に注意ですが、同じ会社の楽天のレビューを読んだら味は悪くないようです。
↑紹介ページに飛びます。



そして、本日ジンギスカン5袋と明太子4ケース、ジャガイモをいただきました。

さっそく本日はジンギスカンをします。本当にありがたいですラブラブ