福袋メモ2 PS3編 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

我が家のPS3とうとう壊れてしまいました。昨年11月に修理に出したけど、1月後に同じ症状で壊れました。


こんなことなら、修理に出さなければよかったとも思いました。



購入した日を調べたら、2008年08月23日 5年以上は使ったのですね…



購入したいきさつは、PS2をやりたいといった子供に、(互換性があると勘違いした)私がどうせなら新しい方がいいだろうと勧めたのです。


PS2がしたかった子供達に文句は言われましたが、今はPS3の時代ですから後には感謝されました。


購入金額は当時¥39,980で上の子が5000円、下の子が10000円位貯金から出しました。(下の子がメインで使うのが分かっていたので。)

あとはヤマダ電機のポイントが貯まっていたのでそこから払いました。


ちなみにWiiも下の子のお年玉貯金から払っています。



(下の子は自分の通帳を見たがり、貯まると使いたがり…だから我が家は子供名義の貯金はあまりありません汗




PS3は24000円位に価格は下がっていますが、PS4が2月に発売されるのが分かっているこの時期。


PS4が発売されればもっと価格が下がるかもしれません。


購入は急がないようにしようって思っていましたが!!



なんとヤマダ電機のPS3福袋、本体&ソフト5本ついて2万円ビックリマーク(日替わりの先着5名まで)


夫と子供達はその日は並べず(3人で夫の実家へ)、私一人。でも期待してるって家族から。


だめもとで朝6時に行ったら私2番目でした。


着込んでカイロも装着、椅子も持参しては行きましたが、どこまで耐えられるか。


覚悟を決めて並びました。


7時には5人が揃いました。


開店は10:15まで寒い中並びましたよ~~~~~


とにかく、寒かったカゼ



来年ヤマダ電機の福袋を狙う方、参考になるでしょうか。(ちなみに小さい方の店舗。)





PS3本体、アクセサリー

ゲーム5本



家族はメールで応援してもらい、感謝されました。





こんなに並んだのは初めてです。


もう、来年以降は私は並びたくない。



購入のお金は家族全員で5000円ずつ払う事になりました。私PS3使った事ないのだけどえっ